Building a Data Knowledge Circulation System for Psychotherapy Using Artificial Intelligence Technology
Project/Area Number |
20K20876
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Medium-sized Section 10:Psychology and related fields
|
Research Institution | National Center of Neurology and Psychiatry |
Principal Investigator |
ITO Masaya 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 認知行動療法センター, 部長 (20510382)
|
Project Period (FY) |
2020-07-30 – 2023-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥6,370,000 (Direct Cost: ¥4,900,000、Indirect Cost: ¥1,470,000)
Fiscal Year 2021: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2020: ¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
|
Keywords | 心理療法 / 構造化知識 / オントロジー工学 / 認知行動療法 / センシング / 人工知能 / 計算機 / オントロジー / ウェアラブルデバイス / 自然言語処理 / 暗黙知 / 自然言語 / データ拡張 / 機械学習 / マルチモーダル / エキスパート駆動型 |
Outline of Research at the Start |
人工知能技術やデータサイエンスの飛躍的向上によって、大量のデータを取得し、それらを同時に解析することが可能になりつつある。 心理療法においては、姿勢・音声・表情・生体情報(心拍、呼気等)・相互作用(返答のタ イミング)など様々な情報が含まれる。オントロジーによる心理療法の構造化知識を活用することで、意味のある枠組みにおいてビッグデータの取得が実現できると期待される。本研究では、データ駆動型AIとエキスパート型のAIを組み合わせる ことで、心理療法中に測定されうる”意味のある”あらゆる側面をセンシングし、アウト カム評価への解析を実現するための手法を開発することに挑戦する。
|
Outline of Final Research Achievements |
The ultimate goal of this research was to realize a data knowledge cycle that enables sensing, acquiring, and analyzing big data on all kinds of "meaningful" information inside and outside of psychotherapy by combining data-driven and expert artificial intelligence technologies. We promoted the construction of structured knowledge for the Unified Protocol for Cognitive Behavioral Therapy (UP) for depression and anxiety. In addition, in order to clarify tacit knowledge in UP and add it to the structured knowledge, discussions in supervision of UP conducted were expressed in a question-and-answer format, and continued to be accumulated as a database. In addition, sensing data that could be linked to structured knowledge was also examined.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
本研究では、心理療法の内外で起こる事象を系統的に収集し、その枠組のもとで大量にデータを収集し、人工知能等の解析に活用できるための、構造化された知識の表現や、データのセンシングの手法を検討することであった。本研究を通して、計算機が理解できるかたちでの表現形式に近いかたちの構造化知識として、うつ病や不安症への認知行動療法の実施手順を記述してきた。また、テキストなどでは現れない熟練セラピストの暗黙知を明示化する仕組みとして、臨床指導の中で出てくる知識をQ&A方式で蓄積してきた。Q&A方式で記述することにより、将来的に大量の心理療法に関連する知識が検索のし易いかたちで保存する手法の開発に繋げられた。
|
Report
(4 results)
Research Products
(7 results)
-
-
[Presentation] 認知行動療法と臨床査定で取得される多種データへの人工知能技術の適用-精神状態の識別及び治療アウトカムの予測-2022
Author(s)
重枝裕子, 西村拓一, 竹林由武, 樫原 潤, 村中誠司, 中島 俊, 青木俊太郎, 押山千秋, 国里愛彦, 菅原大地, 辻 拓将, 古徳純一, 大井 瞳, 矢部魁一, 杉田 創, 加藤典子, 伊藤正哉
Organizer
電子情報通信学会 人工知能と知識処理研究会 「コンテキストを意識した知識の利用」および一般 ,2022/12/21,福岡,口頭.
Related Report
-
-
-
-
-