• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Related organization and trasition of Ryotei as regional cultural system

Research Project

Project/Area Number 20K21032
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 23:Architecture, building engineering, and related fields
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

Okazaki Atsuyuki  新潟大学, 自然科学系, 教授 (10281247)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 野澤 康  工学院大学, 建築学部(公私立大学の部局等), 教授 (00251348)
井上 年和  京都美術工芸大学, 工芸学部, 准教授 (00505688)
今村 洋一  椙山女学園大学, 文化情報学部, 准教授 (00568404)
川原 晋  東京都立大学, 都市環境科学研究科, 教授 (10367047)
大場 修  立命館大学, 衣笠総合研究機構, 教授 (20137128)
澤村 明  新潟大学, 人文社会科学系, 教授 (40334643)
岡村 祐  東京都立大学, 都市環境科学研究科, 准教授 (60535433)
池ノ上 真一  札幌国際大学, 観光学部, 教授 (60582252)
井上 えり子  京都女子大学, 家政学部, 教授 (70226736)
松井 大輔  新潟大学, 自然科学系, 准教授 (80709816)
西尾 久美子  近畿大学, 経営学部, 教授 (90437450)
Project Period (FY) 2020-07-30 – 2023-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥6,370,000 (Direct Cost: ¥4,900,000、Indirect Cost: ¥1,470,000)
Fiscal Year 2021: ¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Fiscal Year 2020: ¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Keywords料亭 / 茶屋 / 花街 / 伝統文化 / 景観 / 組織
Outline of Research at the Start

元来、料亭は宴席以外にも冠婚葬祭や公式会合、商談など日本人の生活と密着していた。しかし、現在ではその役割が他施設へ移り、都市の料亭街が消滅しつつある。一方で、和食や料亭の価値は見直され、重要な観光資源にもなっている。ひとつの重要な建築類型といえる料亭は、あらゆる日本の伝統文化を包括的に継承する場であり、花柳界や業界団体、支援・連携する行政、民間組織など様々な組織が関わっている。このように、ひとつの地域文化システムといえる料亭について網羅的視点で捉え、関連組織・活動の変遷、料亭の分布とその変遷、料亭建築の規模と保全活用の実態を明らかにする。

Outline of Final Research Achievements

Following three issues are analyzed through case studies in major Kagai and other regions. (1)Transition of organization and activities related to Ryotei. (2)Distribution of Ryotei and their transition. (3)Scale and conservation of Ryotei architecture. Fields of case studies are as follows: Sapporo,Esashi, Hachioji, Kagurazaka(Tokyo), Kanazawa, Niigata, Obama, Nagoya, Kyoto,Hakata(Fukuoka), etc.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

料亭は日本文化を継承し地域文化システムとも深く関わるが、現在は廃業が相次ぎ、各都市で料亭街が消滅しつつあるため、調査は喫緊の課題となっている。一方、料理業界では新たな取組や助成制度、旧料亭の活用なども全国でみられるようになり、料亭の価値が再認識されている。だが、これまで料亭を対象に全国を網羅的に調査した研究はない。全国の料亭やその組織と変遷について都市計画、建築計画、建築史、NPO論、経営学など分野横断的な視点で研究を行うことで、本研究の成果を料亭の保全・活用に関する制度や事業の構築や、地域の伝統文化継承による地域経済活性化策立案のための基礎資料として活かすことが可能と考える。

Report

(4 results)
  • 2022 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • Research Products

    (31 results)

All 2023 2022 2021 2020

All Journal Article (30 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 11 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 統計にみる明治・大正・昭和初期における全国の娼妓数2023

    • Author(s)
      今村洋一
    • Journal Title

      椙山女学園大学文化情報学部紀要

      Volume: 22 Pages: 35-47

    • DOI

      10.20557/00003473

    • ISSN
      2436-5416
    • URL

      https://lib.sugiyama-u.repo.nii.ac.jp/records/3522

    • Year and Date
      2023-03-31
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 統計にみる三重県内の近代「花街」2023

    • Author(s)
      今村洋一
    • Journal Title

      椙山女学園大学研究論集(社会科学篇)

      Volume: - Pages: 95-103

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 人を惹きつける表現を優先させた将来ビジョン「景観絵本」の策定とその実現への試行 -行政計画に位置づけない八王子市中心市街地将来像の実現に向けた緑化と修景実験-2023

    • Author(s)
      千葉優美子, 和田拓将, 川原晋, 赤羽祐哉
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集(都市計画)

      Volume: F-1

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 花街の貸座敷に関する戦前の分布-祇園を対象として-2023

    • Author(s)
      狩野 歩夢、岡崎 篤行
    • Journal Title

      日本都市計画学会 都市計画報告集

      Volume: 21 Pages: 540-542

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 福岡市における花街の変遷と実態-大正末期から現在までの料理屋の分布を中心として-2023

    • Author(s)
      木村 夏美、岡崎 篤行
    • Journal Title

      日本都市計画学会 都市計画報告集

      Volume: 21 Pages: 482-485

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] TRENDS OF NUMBERS OF RYOTEI, MACHIAI-CHAYA, OKIYA AND GEISHA IN THE EARLY SHOWA PERIOD2022

    • Author(s)
      今村洋一
    • Journal Title

      AIJ Journal of Technology and Design

      Volume: 28 Issue: 69 Pages: 882-887

    • DOI

      10.3130/aijt.28.882

    • ISSN
      1341-9463, 1881-8188
    • Year and Date
      2022-06-20
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Numbers of Geishas in the Meiji, Taisho and Early Showa : Collecting Statistics from the Database of All Over Japan2022

    • Author(s)
      今村洋一
    • Journal Title

      椙山女学園大学文化情報学部紀要

      Volume: 21 Pages: 17-27

    • DOI

      10.20557/00003352

    • ISSN
      2436-5416
    • URL

      https://lib.sugiyama-u.repo.nii.ac.jp/records/3396

    • Year and Date
      2022-03-31
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] “Kagai” in Gifu Prefecture: Analysis of the Statistics from the Meiji Period to the Early Showa Period2022

    • Author(s)
      今村洋一
    • Journal Title

      椙山女学園大学研究論集 : 人文科学篇・社会科学篇・自然科学篇

      Volume: 53号 Issue: 53 Pages: 69-78

    • DOI

      10.20557/00003329

    • ISSN
      2436-9632
    • URL

      https://lib.sugiyama-u.repo.nii.ac.jp/records/3373

    • Year and Date
      2022-03-01
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 伝統文化産業 京都花街2022

    • Author(s)
      西尾久美子
    • Journal Title

      季刊approach (株式会社竹中工務店)

      Volume: 240 Pages: 6-8

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 祇園社南門前の土地開発2022

    • Author(s)
      井上年和
    • Journal Title

      2022年度日本建築学会学術講演梗概集

      Volume: - Pages: 553-554

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 歴史的資源の継承のための取り組み関する研究(その1)花街における地区内施設の活用事例を対象として2022

    • Author(s)
      髙橋豪太、柳澤加奈、野澤康
    • Journal Title

      2022年度日本建築学会学術講演梗概集(都市計画)

      Volume: - Pages: 203-204

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 歴史的資源の継承のための取り組み関する研究(その2)八王子市中町における花街散策マップ作成の振り返り 雑 誌 名:2022年度日本建築学会学術講演梗概集(都市計画)2022

    • Author(s)
      髙橋豪太、柳澤加奈、野澤康
    • Journal Title

      2022年度日本建築学会学術講演梗概集(都市計画)

      Volume: - Pages: 205-206

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] まちづくりNPOの参加者獲得要因、及び組織の世代交代における留意点2022

    • Author(s)
      冨樫南、松井大輔
    • Journal Title

      2022年度日本建築学会学術講演梗概集(都市計画)

      Volume: - Pages: 1191-1192

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 全国の花街における見番の機能及び建築の実態2022

    • Author(s)
      柴山慶子 、岡崎篤行
    • Journal Title

      日本建築学会大会 学術講演梗概集(都市計画)

      Volume: - Pages: 1121-1122

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 近代岐阜における花街空間の実態2021

    • Author(s)
      今村洋一
    • Journal Title

      2021年度日本建築学会学術講演梗概集(都市計画)

      Volume: ー Pages: 31-32

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 伝統文化専門職の連携による技能育成とキャリア形成2021

    • Author(s)
      西尾久美子
    • Journal Title

      人材育成学会第19回年次大会報告論集

      Volume: ー Pages: 1-6

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 京都における遊所女紅場の建築2021

    • Author(s)
      井上年和
    • Journal Title

      日本建築学会2021年度大会(東海)学術講演梗概

      Volume: ー Pages: 777-778

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 京都花街の劇場建築 -女性芸能者の芸能興行施設と歌舞練場-2021

    • Author(s)
      井上年和
    • Journal Title

      京都美術工芸大学研究紀要

      Volume: 第2号 Pages: 6-19

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 新潟県内における戦後興隆期の花街の実態 -昭和中期の料理屋の組織及び分布に着目して-2021

    • Author(s)
      久保有朋
    • Journal Title

      日本都市計画学会都市計画報告集

      Volume: No.20 Pages: 334-340

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 金沢市における料亭文化の継承 -昭和初期の立地及び行政による助成実態に着目して-2021

    • Author(s)
      木村 夏美、岡崎篤行
    • Journal Title

      日本建築学会学術講演梗概集

      Volume: ー Pages: 989-990

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 全国の花街における支援組織の運営及び活動実態2021

    • Author(s)
      植野惟真、岡崎篤行
    • Journal Title

      日本都市計画学会都市計画報告集

      Volume: No.20 Pages: 464-467

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 統計にみる愛知県内の近代「花街」2021

    • Author(s)
      今村洋一
    • Journal Title

      椙山女学園大学研究論集(社会科学篇)

      Volume: 第52号 Pages: 43-57

    • NAID

      120007038961

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 北野社境内における芸能空間の変遷2021

    • Author(s)
      井上年和
    • Journal Title

      京都美術工芸大学研究紀要

      Volume: 第1号 Pages: 5-22

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 松村隆『江差花街風土記-北前船文化の残影-』書評2021

    • Author(s)
      池ノ上真一
    • Journal Title

      江さし草

      Volume: 第178号

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 日本型エンターテイメントにおけるキャリア・マネジメント -能楽・京都花街・宝塚歌劇・AKB48の比較-2021

    • Author(s)
      西尾久美子
    • Journal Title

      京都女子大学現代社会研究

      Volume: 第29号 Pages: 37-48

    • NAID

      120007035243

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 花街を構成する建築物に関する分布の変遷 -昭和初期から現在における東京・赤坂を対象として-2020

    • Author(s)
      中村英慈 、久保有朋、 岡崎篤行
    • Journal Title

      日本都市計画学会都市計画報告集

      Volume: 第19巻 Pages: 39-44

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 近代名古屋における花街空間の実態2020

    • Author(s)
      今村洋一
    • Journal Title

      2020年度日本建築学会学術講演梗概集

      Volume: - Pages: 11-12

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] お茶屋建築の改修履歴  -五條楽園「たか橋」の事例-2020

    • Author(s)
      井上年和
    • Journal Title

      2020年度日本建築学会学術講演梗概集

      Volume: - Pages: 837-838

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 料亭の建築形式に関する類型的把握 近代和風建築総合調査報告書を用いて2020

    • Author(s)
      中川晶登・大場修
    • Journal Title

      日本建築学会北海道支部研究報告集

      Volume: 93号 Pages: 369-372

    • NAID

      200000448207

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 観光を用いた地域の生産力の発展に関する研究2020

    • Author(s)
      池ノ上真一
    • Journal Title

      2020年度日本建築学会農村計画部門研究協議会「農村計画のパラダイム ―今、移住・定住・地域論の達成と展望は」資料集

      Volume: ー

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Book] 生きた景観マネジメント2021

    • Author(s)
      日本建築学会編
    • Total Pages
      230
    • Publisher
      鹿島出版会
    • Related Report
      2020 Research-status Report

URL: 

Published: 2020-08-03   Modified: 2024-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi