• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

音響応答性分子集合による発光制御-超音波で光る分子の開拓-

Research Project

Project/Area Number 21655050
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Functional materials chemistry
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

直田 健  Osaka University, 大学院・基礎工学研究科, 教授 (20164113)

Project Period (FY) 2009
Project Status Completed (Fiscal Year 2009)
Budget Amount *help
¥3,300,000 (Direct Cost: ¥3,300,000)
Fiscal Year 2009: ¥3,300,000 (Direct Cost: ¥3,300,000)
Keywords発光 / 超音波 / 分子集合
Research Abstract

本課題では、世界初の「超音波を合図に分子集合・発光する分子」の開発に関する研究を行った。分子内π-スタッキングで安定化している洗濯ばさみ形状を有するtrans-ビス(サリチルアルジミナト)2核白金錯体が、超音波照射で分子内、分子間のπ-スタッキングのスイッチングを起こすことによって超音波応答怪の分子集合を起こすことが明らかとなった。さらに、集合現象による白金錯体どうしの著しいネットワーク化によって発光強度が増大することを見出した。例えば、白金錯体の有機溶媒の希薄溶液に数秒程度の短い超音波を照射して瞬時に得られるゲルが、溶液状態ではほとんど観測されない550nm付近での緑色のりん光(λex=420nm)を示すことを明らかにした。環状2核白金錯体の構造について詳細な検討を行った結果、2枚の平面間の距離によって、それぞれが異なる超音波応答性分子集合挙動を示すこと、金属錯体どうしの規則正しい配列制御が可能になることが明らかとなった。量子化学計算による分子論的・構造化学的・電子論的観点から系統的に検討することで、分子集合様式と発光特性の相関を精密に理解した。これによって次世代の発光性機能分子の一分野として、音響応答性発光素子の新たな分子設計指針を確立することができた。

Report

(1 results)
  • 2009 Annual Research Report
  • Research Products

    (16 results)

All 2010 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (12 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Dynamic Vapochromic Behaviors of Organic Crystals Based on the Open-Close Motions of S-Shaped Donor-Acceptor Folding Units2010

    • Author(s)
      Eiji Takahashi, et al.
    • Journal Title

      Chem.Eur.J. 16(in press)

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Neutral Flavins : Green and Robust Organocatalysts for Aerobic Hydrogenation of Olefins.2009

    • Author(s)
      Yasushi Imada, et al.
    • Journal Title

      Org.Lett. 12

      Pages: 32-35

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ruthenium-Catalyzed Regioselective Reactions of Nitriles and 1, 3-Dicarbonyl Compounds with Terminal Alkynes.2009

    • Author(s)
      Shun-Ichi Murahashi, et al.
    • Journal Title

      Synlett

      Pages: 3355-3359

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ヘプタメチレン鎖を有する環状2核白金錯体の合成と超音波応答性分子集合2010

    • Author(s)
      高橋功一, 他
    • Organizer
      日本化学会第90春季年会
    • Place of Presentation
      近畿大学本部キャンパス
    • Year and Date
      2010-03-29
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 長鎖アルキル基を有するリボフラビン集合体を触媒とするオレフィンの分子状酸素による水素化反応2010

    • Author(s)
      今田泰嗣, 他
    • Organizer
      日本化学会第90春季年会
    • Place of Presentation
      近畿大学本部キャンパス
    • Year and Date
      2010-03-29
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] フラビン骨格を含む超分子ゲルを触媒とするオレフィンの分子状酸素による水素化反応2010

    • Author(s)
      今田泰嗣, 他
    • Organizer
      日本化学会第90春季年会
    • Place of Presentation
      近畿大学本部キャンパス
    • Year and Date
      2010-03-29
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 環状2核サリチルアルジミナトパラジウム錯体のエナンチオ選択的回転異性化2010

    • Author(s)
      佐藤惇司, 他
    • Organizer
      日本化学会第90春季年会
    • Place of Presentation
      近畿大学本部キャンパス
    • Year and Date
      2010-03-28
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] ルテニウムシアノカルバニオン錯体触媒によるニトリルのマイケル付加反応における配位子効果2010

    • Author(s)
      平子健志朗, 他
    • Organizer
      日本化学会第90春季年会
    • Place of Presentation
      近畿大学本部キャンパス
    • Year and Date
      2010-03-28
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] トランス型ビス(サリチルアルジミナト)白金(II)錯体のメチレン渡環による発光制御2010

    • Author(s)
      岡田稔, 他
    • Organizer
      日本化学会第90春季年会
    • Place of Presentation
      近畿大学本部キャンパス
    • Year and Date
      2010-03-26
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] フラビン骨格を有する1,2-ビス(アルキルアミド)シクロヘキサンの自己組織化2009

    • Author(s)
      今田泰嗣, 他
    • Organizer
      第20回基礎有機化学討論会
    • Place of Presentation
      群馬大学
    • Year and Date
      2009-09-28
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] サリチルアルジミン配位子を有するメチレン渡環型白金(II)錯体の合成と発光特性2009

    • Author(s)
      岡田稔, 他
    • Organizer
      第59回錯体化学討論会
    • Place of Presentation
      長崎大学文教キャンパス
    • Year and Date
      2009-09-26
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 窒素結合型ルテニウムシアノカルバニオン錯体を用いたニトリルの触媒的マイケル付加2009

    • Author(s)
      齊藤隆之, 他
    • Organizer
      第59回錯体化学討論会
    • Place of Presentation
      長崎大学文教キャンパス
    • Year and Date
      2009-09-26
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] ルテニウムシアノカルバニオン錯体触媒によるニトリルのマイケル付加反応における配位子効果2009

    • Author(s)
      平子健志朗, 他
    • Organizer
      第59回錯体化学討論会
    • Place of Presentation
      長崎大学文教キャンパス
    • Year and Date
      2009-09-25
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] Ultrasound-Induced Gelation of Organic Fluids with Binuclear Palladium and Platinum Complexes via Heterochiral Recognition2009

    • Author(s)
      小宮成義, 他
    • Organizer
      第56回有機金属化学討論会
    • Place of Presentation
      同志社大学今出川キャンパス
    • Year and Date
      2009-09-10
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 音で集まる分子 環状2核金属錯体による超音波応答性分子集合2009

    • Author(s)
      直田健
    • Organizer
      有機合成夏期セミナー「明日の有機合成化学」
    • Place of Presentation
      大阪科学技術センター
    • Year and Date
      2009-09-03
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 発光性有機白金錯体、これを含む発材料料および機能素子2010

    • Inventor(s)
      直田健, 他
    • Industrial Property Rights Holder
      大阪大学
    • Filing Date
      2010-03-11
    • Related Report
      2009 Annual Research Report

URL: 

Published: 2009-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi