• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

有毛細胞不動毛におけるアクチン代謝制御に関する研究

Research Project

Project/Area Number 21791635
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Otorhinolaryngology
Research InstitutionKyoto Prefectural University of Medicine

Principal Investigator

松波 達也  Kyoto Prefectural University of Medicine, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (40515954)

Project Period (FY) 2009 – 2010
Project Status Completed (Fiscal Year 2010)
Budget Amount *help
¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2010: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2009: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
KeywordsPTPRQ / 有毛細胞 / 不動毛 / アクチン / イノシトールリン酸
Research Abstract

PTPRQ(protein tyrosine phosphatase receptor Q)は内耳有毛細胞の不動毛に局在する膜蛋白であり,同分子の変異は不動毛の形態異常を生じる.本研究ではPTPRQが不動毛や微絨毛のようなアクチン突起の形成に及ぼす影響を,PTPRQの過剰発現ならびに異種性発現モデルを用いて検討した.GFPを結合した全長型PTPRQ,細胞外ドメイン欠失変異体,細胞内ドメイン欠失変異体の発現コンストラクトを作成し,蝸牛有毛細胞,支持細胞もしくはCOS7細胞に導入して,PTPRQの細胞内ターゲティングとアクチン突起形成に及ぼす影響を検討した.PTPRQの過剰発現により有毛細胞における不動毛の長さは変化しなかったが,全長型もしくは細胞内ドメイン欠失変異体を異種性発現した支持細胞において微絨毛は伸長した.PTPRQの異種性発現によるアクチン突起の伸長はCOS7細胞でも認められ,糸状仮足の長さおよび数が有意に増加した.本研究によりPTPRQの細胞外ドメインは支持細胞の微絨毛およびCOS7細胞の糸状仮足の伸長を促すことが分かった.PTPRQの細胞外ドメインは長く柔軟なファイブロネクチンドメインリピートで構成されているため,細胞膜で高分子ポリマーを形成して円柱状の曲面形成を安定させることでアクチン突起の伸長を促しているのではないかと考えられた.PTPRQの局在する不動毛基部では細胞膜の著しい曲面形成が見られ,PTPRQ欠失有毛細胞ではこのような特徴的な曲面形成が失われることから,PTPRQ細胞外ドメインは不動毛基部の形態維持に関わる可能性が示唆された.本研究で有毛細胞におけるPTPRQの機能の一端が示されたことにより,聴覚受容の分子機構の解明につながることが期待される.

Report

(1 results)
  • 2009 Annual Research Report
  • Research Products

    (1 results)

All 2009

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] PTPRQ分子のアクチン突起形成への関与について2009

    • Author(s)
      坂口博史, 他
    • Organizer
      第19回日本耳科学会学術講演会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-10-08
    • Related Report
      2009 Annual Research Report

URL: 

Published: 2009-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi