• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

新規非局在型ラジカル分子の創成および機能化

Research Project

Project/Area Number 21850015
Research Category

Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Organic chemistry
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

廣戸 聡  Nagoya University, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (30547427)

Project Period (FY) 2009 – 2010
Project Status Completed (Fiscal Year 2010)
Budget Amount *help
¥2,795,000 (Direct Cost: ¥2,150,000、Indirect Cost: ¥645,000)
Fiscal Year 2010: ¥1,287,000 (Direct Cost: ¥990,000、Indirect Cost: ¥297,000)
Fiscal Year 2009: ¥1,508,000 (Direct Cost: ¥1,160,000、Indirect Cost: ¥348,000)
Keywordsヘキサベンゾコロネン / ビラジカル / ポルフィリン / キノン
Research Abstract

ヘキサベンゾコロネン(HBC)に熊田カップリングによって4つのメシチル基を導入し、溶解性を向上させた。これにイリジウム触媒のホウ素化反応を行ったところ、位置選択的に二ホウ素化が進行した。さらに過酸化水素で酸化することにより一つおよび二つのヒドロキシ基を持ったHBCの合成に成功した。この化合物はこれまで合成が困難とされており、合成的に重要な反応と言える。また、その結晶構造は予備的であるが分子内水素結合により箱型の構造を形成していることを明らかにした。HBCを箱型にくみ上げた例は少なく、新たなHBCの応用が期待できる結果と言える。さらに生成物を酸化さあせたところ、テトラカルボニル体が得られた。等量を減らしたところ目的のキノンと思われる生成物が得られた。現在その同定を行っている最中である。
また、ポルフィリンのβ位のみにアミノ基およびイミノ基を導入することに成功した。これらの吸収スペクトルは長波長シフトしており、共役拡張の効果が見られた。また、メゾ位の水素原子と窒素原子上のプロトンを使ったアニオン認識能についても明らかにした。さらにかさ高い置換基であるトリフェニルメチル基の導入に成功しており、酸化反応によるラジカルの生成を検討中である。現在予備的ではあるが、目的生成物であるビラジカル種を検出しており、同定を行っている最中である。これらの成果は既存の機能性分子を非局在化型ラジカルに変換可能であることを実証する結果であり、新しい機能性材料としての応用展開が期待できる。

Report

(1 results)
  • 2009 Annual Research Report

Research Products

(3 results)

All 2010 2009

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Zwitterionic Corroles : Regioselective Nucleophilic Pyridination of a Doubly Linked Biscorrole2009

    • Author(s)
      Hiroto S., Aratani, N., Shibata N., Higuchi Y., Sasamori T., Tokitoh N., Shinokubo H., Osuka A.
    • Journal Title

      Angew. Chem., Int. Ed. 48

      Pages: 2388-2390

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Unusual Interchromophoric Interactions in beta, beta 'Directly and Doubly Linked Corrole Dimers : Prohibited Electronic Communication and Abnormal Singlet Ground States2009

    • Author(s)
      Cho S., Lim J.M., Hiroto S., Kim P., Shinokubo H., Osuka A., Kim D.
    • Journal Title

      J. Am. Chem. Soc. 131

      Pages: 6412-6420

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] β-アミノポルフィリンの合成と物性2010

    • Author(s)
      秋田将成、廣戸聡、忍久保洋
    • Organizer
      第90日本化学会春季年会
    • Place of Presentation
      近畿大学(大阪)
    • Year and Date
      2010-03-27
    • Related Report
      2009 Annual Research Report

URL: 

Published: 2009-03-31   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi