• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

子どもの造形活動における相互行為の論理に基づく臨床的教育実践開発の展開

Research Project

Project/Area Number 21901001
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 哲学・芸術学
Research Institution三条市立月岡小学校

Principal Investigator

青木 善治  三条市立月岡小学校, 主幹教諭

Project Period (FY) 2009
Project Status Completed (Fiscal Year 2009)
Budget Amount *help
¥370,000 (Direct Cost: ¥370,000)
Fiscal Year 2009: ¥370,000 (Direct Cost: ¥370,000)
Keywords相互行為・相互作用 / 臨床的教育実践研究 / 相互行為分析
Research Abstract

1研究目的
造形的な活動を通して、子どもたちが周囲のもの、人、こととの関係において、自己をつくり変え、自分が生きている社会や文化との通路をつくりだしていくためには、子どもたちの学習活動を生きることと学ぶことを一体化した全人的な人間形成の視点から捉えなおし、真に学びがつくられていく学習状況へとつくり変える必要がある。そこで、これまでの造形教育を成り立たせてきた個人活動モデルの枠組を問い直し、次の点について明らかにすることを目的とした。
(1)一人ひとりの子どもが教材(もの)、場(状況)、活動、他者(人)とのかかわり合いを通して、社会的で文化的に新たな行為をつくり生きることが可能となる行為と活動の論理を明らかにすること。
(2)こうした行為と活動の論理に基づきつくられた学習状況において、子どもたちが行うつくり表す行為を、もの・こと・人との相互行為の視点から捉えなおす試みを繰り返すことにより、全人的な表現活動を展開することが可能となる教育実践の在り方とその開発研究の在り方を実践的に明らかにすること。
2研究方法
造形的な学習場面をビデオカメラを用いて記録し、会話、相互作用、相互行為、造形行為を記述し、子どもの活動世界とつくり表していくものとの世界とが、どのような関係性において相互的につくられていくのか、相互行為分析を行い捉えなおした。
3研究成果
子どもが学びを生成していく行為や活動の論理に基づき、新たな活動状況を開発し再実践することにより、子どもたちがもの・こと・人との相互行為を通して、自身の行為や活動の論理と、学びを拡張する在り方について検証と考察を行った。その結果、子どもたちがもの・こと・人と生き合う学びの過程をつくり成り立たせていく「学力」や「基礎・基本」、その過程を支援していく「評価」のあり方を研究開発する上で基本となる臨床的な実践研究開発法において大切なことを実践的に明らかにすることができた。

Report

(1 results)
  • 2009 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All 2010 2009

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 考える力、表現する力、かかわり合う力を育て、自己肯定感を育む図画工作2010

    • Author(s)
      青木善治
    • Journal Title

      美術科教育学会誌 美術教育学 第31号

      Pages: 1-12

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 考える力、表現する力を育て、新しい意味や<私>をつくり続ける図画工作2009

    • Author(s)
      青木善治
    • Organizer
      大学美術教育学会
    • Place of Presentation
      名古屋市 ナディアパークデザインセンタービル
    • Year and Date
      2009-09-26
    • Related Report
      2009 Annual Research Report

URL: 

Published: 2009-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi