• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

インターバルトレーニングにおける回復期運動負荷量が心臓自律神経活性に及ぼす影響

Research Project

Project/Area Number 21933013
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 境界医学・社会医学・看護学等
Research InstitutionHyogo College of Medicine

Principal Investigator

笹沼 直樹  Hyogo College of Medicine, リハビリテーション部, 理学療法士

Project Period (FY) 2009
Project Status Completed (Fiscal Year 2009)
Budget Amount *help
¥550,000 (Direct Cost: ¥550,000)
Fiscal Year 2009: ¥550,000 (Direct Cost: ¥550,000)
Keywordsインターバルトレーニング / 心臓自律神経活動 / 至適運動強度
Research Abstract

【目的】本研究の目的は、インターバルトレーニング(interval training : IT)の回復期における至適運動強度を定めることである。至適運動強度の指標として心臓自律神経活性の指標である心拍変動(HRV)を用いる。
【対象と方法】被検者は25才~37才までの健常成人6例。被検者は嫌気性代謝域値(AT)測定のためramp負荷(20watt/min.)での心肺運動負荷試験(CPX)と短時間最大運動能力(maximum short-time exercise capacity : MSEC)測定のためsteep ramp test(25watt/10sec.)を実施。24時間以上の間隔をあけ、ITと各測定を実施.ITでの運動期運動負荷量はMSECの50%とした。回復期運動負荷量(Load of Recovery phase : Lre)をを0watt(Lre0)、ATレベルの50%の負荷量(Lre50%AT)、ATレベルの負荷量(LreAT)の3種類とし各LreでのITを24時間以上の間隔をあけ計測。それぞれの運動前中後でHRVを測定した。測定したHRVから高周波成分HF、低周波成分LF、低周波成分と高周波成分の比LF/HFを算出し、各Lreでの心臓自律神経活性の指標とした。
【統計解析】解析は各LreでのHF、LF、LF/HFに対し2元配置の分散分析とTukeyの多重比較検定を使用し危険率5%未満を有意とした。
【結果】各Lreでの値をLre0,Lre50%AT,LreATの順に示す。IT時平均仕事率(watt)は46.5±5.2、80.2土7.2、113.9±10.8と各群で有意差が認められた。IT時HR(beat/min.)は99.1±5.2、120.3±12.0、155.4±14.0であり各群間で有意差が認められた(0<0.05)。IT時HF(msec2)は299±407.6、78.0±88.9、4.4±1.7と各群間に有意差を認めた(p<0.05)。IT後安静30分でのHRには各群で有意差は認められなかった。IT後安静30分でのHF(msec2)は516.3±266.3、348.3±35.2、123.6±48.4であり、Lre0とLreATとの間で有意差を認めた(p<0.05)。また、MSEC測定時の最高HRと安静時HR(beat/min.)は165.7±4.6、72.3±7.0(p<0.0001)と有意に変化した。
【考察】IT時HRと迷走神経活動の指標とされるHFで群間の有意差を認めたことから、IT時HRの上昇には迷走神経活動の抑制が関与していることが示された。また、IT時に生じた迷走神経活動の抑制はLreATでは運動後30分においても有意に持続することが示された。以上より、迷走神経活動の抑制が速やかな回復を示し、かつ運動量を確保することができる回復期運動負荷量としてLre50%ATが至適強度であることが示された。また、MSEC測定では心拍数上昇が著しく、疾患を有する対象への適応には慎重を要することが示唆された。

Report

(1 results)
  • 2009 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All 2010 2009

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 心不全患者に対する早期ベッドサイド下肢トレーニングが心臓自律神経活動へ及ぼす影響2010

    • Author(s)
      笹沼直樹、大柳光正、道免和久, 他
    • Organizer
      日本循環器学会
    • Place of Presentation
      京都国際会館
    • Year and Date
      2010-03-05
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 肺塞栓保存療法に運動療法を併用し運動耐容能が改善した一症例2009

    • Author(s)
      笹沼直樹、大柳光正、道免和久, 他
    • Organizer
      日本理学療法学術大会
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム
    • Year and Date
      2009-05-28
    • Related Report
      2009 Annual Research Report

URL: 

Published: 2009-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi