• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

An empirical study on the gray digital divide focusing on personal networks

Research Project

Project/Area Number 21H00779
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Basic Section 08010:Sociology-related
Research InstitutionTokyo Keizai University

Principal Investigator

Kitamura Satoshi  東京経済大学, コミュニケーション学部, 教授 (40511960)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森 玲奈  帝京大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (70588087)
片桐 恵子  神戸大学, 人間発達環境学研究科, 教授 (80591742)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥15,600,000 (Direct Cost: ¥12,000,000、Indirect Cost: ¥3,600,000)
Fiscal Year 2023: ¥6,110,000 (Direct Cost: ¥4,700,000、Indirect Cost: ¥1,410,000)
Fiscal Year 2022: ¥8,580,000 (Direct Cost: ¥6,600,000、Indirect Cost: ¥1,980,000)
Fiscal Year 2021: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Keywords超高齢社会 / ICT利用 / 社会的支援 / 対人ネットワーク / 家族・親族 / 第一次集団 / スマートフォン / インターネット
Outline of Research at the Start

本研究の目的は、(1) 高齢者のパーソナルネットワークとICT利用の関係について因果推論を行い、高齢者内のGrey Digital Divideを実証的に検討し、(2) Grey Digital Divideの解消方法についての実践的含意を得ることである。本研究では定性的面接調査と2波の定量的パネル調査を実施することによって、この目的の達成を目指す。

Outline of Final Research Achievements

The three studies conducted on this research topic revealed the following findings. First, social support from children's families who live apart from them and support from service providers with whom they have contractual relationships, such as cell phone stores and phone companies, are needed to resolve barriers, difficulties, and difficulties that older adults face when they start using smartphones. Second, it is suggested that social media use by senior citizens may lead to a widening gap in friend network size. Third, we found that social support from the child generation has problems due to the physical aging of the elderly and the difficulty of explanation.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

本研究では、国際的に関心の高まっている「グレイ・デジタル・デバイド」、すなわち高齢者層において情報通信技術利用が遅れる問題について、超高齢社会となった日本における実証的研究をおこなったものである。高齢者のソーシャルメディア利用は友人数の格差につながりうること、高齢者のスマートフォン利用に対して子世代の助けが重要となるがそこに困難が伴うことなどがわかった。本研究の成果は、行政サービス、商業サービスのさまざまな面で情報化が進展する社会に対し、高齢者が適応していくための方策を検討するために有用となる。

Report

(4 results)
  • 2023 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2022 Annual Research Report
  • 2021 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All 2024 2023 2022 2021

All Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] スマートフォン利用に関するシニア世代への社会的支援の内容と苦労についての基礎的検討2024

    • Author(s)
      北村智
    • Journal Title

      コミュニケーション科学

      Volume: 59 Pages: 201-213

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Presentation] 中高年・シニア世代のインターネット利用と社会的支援の関係2023

    • Author(s)
      北村 智, 片桐恵子, 森 玲奈
    • Organizer
      日本社会心理学会第64回大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 高齢者のスマートフォン利用における困難と支援獲得:都市部在住高齢者に対するインタビュー調査をもとに2022

    • Author(s)
      北村 智, 森 玲奈
    • Organizer
      日本社会心理学会第63回大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 高齢者の情報通信技術利用に対するソーシャルサポートの有効性2021

    • Author(s)
      北村智
    • Organizer
      日本社会心理学会第62回大会論文集
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Book] 「中高年層の対人環境とICT利用に関する社会的支援」橋元良明(編)『日本人の情報行動2020』(pp.255-275)2021

    • Author(s)
      北村智
    • Total Pages
      21
    • Publisher
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130502047
    • Related Report
      2021 Annual Research Report

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2025-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi