• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Effectiveness and Social Implementation of Remote Psychotherapy for Insomnia, and Elucidation of Mechanisms of Action and Pathology Using AI

Research Project

Project/Area Number 21H00956
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Basic Section 10030:Clinical psychology-related
Research InstitutionUniversity of Tsukuba (2023)
National Center of Neurology and Psychiatry (2021-2022)

Principal Investigator

Nakajima Shun  筑波大学, 国際統合睡眠医科学研究機構, 准教授 (10617971)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 竹林 由武  福島県立医科大学, 医学部, 講師 (00747537)
大井 瞳  国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 認知行動療法センター, 特命室長 (00885204)
伊藤 正哉  国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 認知行動療法センター, 部長 (20510382)
宋 龍平  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 非常勤講師 (20843824)
重松 潤  富山大学, 学術研究部人文科学系, 講師 (20910227)
坂田 昌嗣  京都大学, 医学研究科, 助教 (40593653)
元村 祐貴  九州大学, 芸術工学研究院, 助教 (50645273)
中村 菜々子  中央大学, 文学部, 教授 (80350437)
實吉 綾子  帝京大学, 文学部, 准教授 (90459389)
村中 誠司  大阪大学, 大学院人間科学研究科, 助教 (90878349)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥17,680,000 (Direct Cost: ¥13,600,000、Indirect Cost: ¥4,080,000)
Fiscal Year 2023: ¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2022: ¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2021: ¥9,620,000 (Direct Cost: ¥7,400,000、Indirect Cost: ¥2,220,000)
Keywords心理療法 / 認知行動療法 / 遠隔医療 / 不眠症 / 睡眠障害 / メンタルヘルス / ICT / 遠隔心理療法 / デジタル臨床心理学 / 遠隔診療 / マルチモーダル / 睡眠 / 医療コミュニケーション / プロセス研究 / 社会実装 / AI
Outline of Research at the Start

本研究は、不眠症の方を対象に、ICTを活用した心理療法の有効性を検証するものである。具体的には、テレビ会議システムやビデオコンテンツを活用した心理療法(認知行動療法)が治療待機群と比べて不眠症状の改善に優れた効果があるのかを検証する。同時に、面接中のセラピストや患者の音声や視線、表情のセンシングや介入前後の睡眠中の脳波、認知機能を測定し、その作用機序の解明を目指す。

Outline of Final Research Achievements

This study aimed to verify the effectiveness of remote psychotherapy for insomnia patients, elucidate its mechanisms of action, and obtain data to facilitate the social implementation of psychotherapy in Japan.
As a research outcome, we completed two clinical trials: one considering the characteristics of insomnia prevalent among elderly individuals with low digital affinity, where remote psychotherapy was provided via a PC installed at the patient's usual medical institution using a videoconferencing system with therapists at the research institution; and another trial that provided remote psychotherapy tailored to the patients' preferences for the mode of delivery. Data collection for both trials has been completed, and we are currently preparing for manuscript submission.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

およそ5人に一人が何らかの睡眠の問題を抱えている。世界的な治療ガイドラインにおいて、不眠症治療の第一選択は心理療法であるものの、実際には薬物療法が用いられているという現実がある。この背景には、不眠症に特化した心理療法を提供できるセラピストが限られているという現実がある。そこで本研究は不眠症患者さんに対して遠隔で心理療法を提供し、その有効性および安全性を検証することで、不眠に悩む方に薬物療法以外の治療選択を提供できるという可能性を示すことを目的とした研究である。

Report

(4 results)
  • 2023 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2022 Annual Research Report
  • 2021 Annual Research Report
  • Research Products

    (45 results)

All 2024 2023 2022 2021 Other

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (17 results) (of which Invited: 5 results) Book (14 results) Remarks (5 results)

  • [Journal Article] テクノロジーとコミュニケーション2024

    • Author(s)
      中村菜々子, 大井瞳, 中島俊, 中山一輝, 村中誠司, 市倉加奈子, 巖淵守, 高橋英之
    • Journal Title

      認知療法研究

      Volume: 17(1) Pages: 10-20

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 市民・当事者・各種専門家が共創し、インクルーシブな支援を実現する2023

    • Author(s)
      中島俊, 井上真里, 谷口敏淳, 武貞真未, 小塩靖祟, 野口明菜, 大島郁葉, 上東亜佑稀
    • Journal Title

      認知療法研究

      Volume: 16(2) Pages: 103-106

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] The Role and Recent Trends of Informed Consent in Psychological Support: Narrative Review2022

    • Author(s)
      宮崎 友里、宋 龍平、中島 俊、堀越 勝、久我 弘典、重松 潤、大井 瞳、笹森 千佳歩、山田 美紗子、高階 光梨、国里 愛彦、井上 真里、竹林 由武
    • Journal Title

      Japanese Journal of Behavioral and Cognitive Therapies

      Volume: 48 Issue: 3 Pages: 247-259

    • DOI

      10.24468/jjbct.21-017

    • ISSN
      2433-9040, 2433-9075
    • Year and Date
      2022-09-30
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] デジタル化時代の医療者に求められるコミュニケーション2022

    • Author(s)
      中島俊, 野間紘久, 大井瞳
    • Journal Title

      Progress in Medicine

      Volume: 42 Pages: 1093-1096

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] Evaluation of a Japanese brief CBT-I 1 administered by a nurse: a pilot study2022

    • Author(s)
      Makie Nagai, Yuki Oe, Masaru Horikoshi, Shun Nakajima, Hitomi Oi, Yoshikuni Kita
    • Journal Title

      Primary Health Care Research & Development

      Volume: -

    • DOI

      10.1017/s1463423622000032

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 精神・神経トピックス デジタル-人間融合による精神の超高精細ケア 人工知能技術による心理療法の革新へ2022

    • Author(s)
      伊藤 正哉, 西村 拓一, 竹林 由武, 樫原 潤, 村中 誠司, 古徳 純一, 菅原 大地, 国里 愛彦, 重枝 裕子, 大井 瞳, 豊田 彩花, 杉田 創, 矢部 魁一, 辻 拓真, 押山 千秋, 青木 俊太郎, 二瓶 正登, 西村 悟史, 中島 俊
    • Journal Title

      医療の広場

      Volume: 62 Pages: 6-10

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] The Role and Limitations of Tele-Cognitive Behavior Therapy in Sustainable Development Goals2021

    • Author(s)
      大井 瞳、中島 俊、宮崎 友里、井上 真里、堀越 勝
    • Journal Title

      Japanese Journal of Behavioral and Cognitive Therapies

      Volume: 47 Issue: 2 Pages: 119-126

    • DOI

      10.24468/jjbct.20-027

    • NAID

      130008118140

    • ISSN
      2433-9040, 2433-9075
    • Year and Date
      2021-05-31
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 認知行動療法とアサーション2021

    • Author(s)
      中島俊、堀越勝
    • Journal Title

      精神療法

      Volume: 増刊号8号 Pages: 20-25

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] テレビ会議システムを利用した不眠症領域の心理療法2021

    • Author(s)
      中島俊、大井瞳、井上真里
    • Journal Title

      Medicina

      Volume: 58 Pages: 792-795

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] マルチモーダル・センシング技術を活用した認知行動療法研究の可能性とELSI2023

    • Author(s)
      中島俊
    • Organizer
      第23回日本認知療法・認知行動療法学会プログラム・抄録集
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 共創に基づくテクノロジーを活用した心理療法の多施設共同研究のチーム・ビルディングの光と影2023

    • Author(s)
      中島俊
    • Organizer
      2023年度アルコール・薬物依存関連学会合同学術総会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] Linguistic Features during Assesment Interviews between Insomnia Patients with Depression2023

    • Author(s)
      Hiroku Noma, Shun Nakajima, Hitomi Oi, Mari Inoue, Haruhito Tanaka, Hiroaki Yamamoto, Hironori Kuga
    • Organizer
      10th World Congress of Cognitive and Behavioral Therapies
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] Patients’ Perspectives on Implementation of Remote Cognitive Behavioral Therapy for Insomnia: A Qualitative Study2023

    • Author(s)
      Hitomi Oi, Shun Nakajima, Hikari Takashina, Mari Inoue, Hiroku Noma, Haruhito Tanaka, Hironori Kuga
    • Organizer
      10th World Congress of Cognitive and Behavioral Therapies
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 一般ワークショップ3:患者さんの意思決定を支援し、認知行動療法を活用するためのコミュニケーション2022

    • Author(s)
      中島俊, 大井瞳
    • Organizer
      日本認知・行動療法学会第48回大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 市民や当事者、医学専門家によるユーザーフレンドリーな睡眠記録アプリケーションの開発2022

    • Author(s)
      武貞真未, 上東亜佑稀, 福地雄貴, 林敬子, 井上真里, 野間紘久, 大井瞳, 菅原由美子, 小村久子, 中島俊, 久我弘典
    • Organizer
      第22回日本認知療法・認知行動療法学会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 大会企画シンポジウム5:テクノロジーとコミュニケーション2022

    • Author(s)
      中村菜々子, 大井瞳, 中島俊, 中山一輝, 村中誠司, 市倉加奈子, 巖渕守, 高橋英之
    • Organizer
      第22回日本認知療法・認知行動療法学会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 不眠症の認知行動療法習得のためのオンデマンド研修プログラムの作成と不眠症の認知行動療法の社会実装上の障壁に関する検討:観察研究2022

    • Author(s)
      井上真里, 中島俊, 大井瞳, 宮崎友里, 高階光梨, 伊藤正哉, 久我弘典
    • Organizer
      日本認知・行動療法学会第48回大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 当事者・臨床家支援を目的とした患者報告式睡眠モニタリング用紙とその記載方法に関する説明動画の作成2022

    • Author(s)
      大塚公美子, 野間紘久, 井上真里, 大井瞳, 宮崎友里, 浅沼比奈子, 中島俊, 久我弘典
    • Organizer
      日本認知・行動療法学会第48回大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 患者ピットイン形式での遠隔認知行動療法の臨床試験に伴う研究機関の連携に関する時間的コストの検討:速報2022

    • Author(s)
      野間紘久, 大井瞳, 山本浩彰, 窪田恵美, 田中春仁, 宮崎友里, 井上真里, 新川瑤子, 大塚公美子, 高階光梨, 中島俊, 久我弘典
    • Organizer
      日本認知・行動療法学会第48回大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 安心・安全な心理療法に向けた”わたしたち”の倫理観アップデート2022

    • Author(s)
      大井瞳, 中島俊, 高階光梨, 村中誠司, 宮崎友里, 菊地創, 金沢吉展
    • Organizer
      日本認知・行動療法学会第48回大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] ダイバーシティを尊重した睡眠衛生ツールの開発2022

    • Author(s)
      新川瑤子, 井上真里, 大井瞳, 浅沼比奈子, 宮崎友里, 中島俊, 野口晃菜, 野間紘久, 宋龍平, 吉田伸, 堀越健, 家研也, 加藤大祐, 久我弘典
    • Organizer
      日本認知・行動療法学会第48回大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 大会企画シンポジウム7:認知行動療法研究に共創を取り入れ、インクルーシブなメンタルヘルス支援を目指す2022

    • Author(s)
      中島俊, 井上真里, 武貞真未, 小塩靖崇, 野口晃菜, 大島郁葉, 上東亜佑稀, 谷口敏淳
    • Organizer
      第22回日本認知療法・認知行動療法学会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] プライマリ・ケア医療機関における遠隔CBT-Iの実施可能性の検討2021

    • Author(s)
      井上真里, 中島俊, 宋龍平, 堀越健, 家研也, 加藤大祐, 吉田伸, 大井瞳, 宮崎友里, 高階光梨, 坂田昌嗣, 蟹江絢子, 田ヶ谷浩邦, 堀越勝, 久我弘典
    • Organizer
      D&I科学研究会(保健医療福祉における普及と実装科学研究会)第6回学術集会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] デジタル技術を用いたメンタルヘルスへの介入に対する態度の評価ー評価尺度eTAP, eTAP-Tの日本語版作成ー2021

    • Author(s)
      大井瞳, 高階光梨, 宮崎友里, 井上真里, 中島俊, 久我弘典, 堀越勝
    • Organizer
      第25回日本遠隔医療学会学術大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 心理療法におけるインフォームド・コンセント (Informed Consent: IC) の役割と最近の動向2021

    • Author(s)
      宮崎友里, 重松潤, 大井瞳, 笹森千佳歩, 山田美紗子, 高階光梨, 国里愛彦, 竹林由武, 宋龍平, 堀越勝, 久我弘典
    • Organizer
      日本認知・行動療法学会第47回大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] ワークショップ13:不眠症に対する認知行動療法(Cognitive Behavioral Therapy for insomnia: CBT-I)2021

    • Author(s)
      中島俊, 大井瞳, 宮崎友里, 井上真里, 高階光梨
    • Organizer
      日本認知・行動療法学会第47回大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Invited
  • [Book] 入職1年目から現場で活かせる!こころが動く医療コミュニケーション読本2023

    • Author(s)
      中島俊
    • Total Pages
      146
    • Publisher
      医学書院
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Book] 代替行動の臨床実践ガイド2022

    • Author(s)
      横光 健吾、入江 智也、田中 恒彦、中島 俊、高階 光梨、宮崎 友里、甲田 宗良、中村 亨、村瀬 華子、瀬在 泉、野村 和孝、谷口 敏淳、牧野 みゆき、辻 由依、上河邉 力、姜 静愛
    • Total Pages
      272
    • Publisher
      北大路書房
    • ISBN
      9784762831911
    • Related Report
      2022 Annual Research Report 2021 Annual Research Report
  • [Book] [第15回]患者と医療者の感情に目を向ける、週刊医学界新聞(通常号):第3455号2022

    • Author(s)
      中島俊
    • Total Pages
      1
    • Publisher
      医学書院
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Book] [第16回]コミュニケーションの質を可視化して測定する、週刊医学界新聞(通常号):第3458号2022

    • Author(s)
      中島俊
    • Total Pages
      1
    • Publisher
      医学書院
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Book] [第17回] 医学的に益が低い状況にどう対応するか、週刊医学界新聞(通常号):第3462号2022

    • Author(s)
      中島俊
    • Total Pages
      1
    • Publisher
      医学書院
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Book] [第6回] 患者のやる気を引き出す4つのかかわり、週刊医学界新聞(通常号):第3417号2021

    • Author(s)
      中島俊
    • Total Pages
      1
    • Publisher
      医学書院
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Book] [第7回] 患者さんの意思決定をSDMで支援する、週刊医学界新聞(通常号):第3421号2021

    • Author(s)
      中島俊
    • Total Pages
      1
    • Publisher
      医学書院
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Book] [第8回] 文脈に合わせて情報を伝えよう、週刊医学界新聞(通常号):第3425号2021

    • Author(s)
      中島俊
    • Total Pages
      1
    • Publisher
      医学書院
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Book] [第9回] 非言語コミュニケーションを面接に生かす、週刊医学界新聞(通常号):第3429号2021

    • Author(s)
      中島俊
    • Total Pages
      1
    • Publisher
      医学書院
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Book] [第10回] コロナ禍における医療コミュニケーション、週刊医学界新聞(通常号):第3433号2021

    • Author(s)
      中島俊
    • Total Pages
      1
    • Publisher
      医学書院
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Book] [第11回] 患者に対する自己開示はどこまでするべき?、週刊医学界新聞(通常号):第3437号2021

    • Author(s)
      中島俊
    • Total Pages
      1
    • Publisher
      医学書院
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Book] [第12回] 対人的なかかわりはどこまでマニュアル化すべきなのか?、週刊医学界新聞(通常号):第3441号2021

    • Author(s)
      中島俊
    • Total Pages
      1
    • Publisher
      医学書院
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Book] [第13回] 自分の素直な気持ちや考えを適切な方法で伝えよう、週刊医学界新聞(通常号):第3445号2021

    • Author(s)
      中島俊
    • Total Pages
      1
    • Publisher
      医学書院
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Book] [第14回] チェックリストを活用してコミュニケーションを促す、週刊医学界新聞(通常号):第3450号2021

    • Author(s)
      中島俊
    • Total Pages
      1
    • Publisher
      医学書院
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Remarks] 不眠症に対する遠隔認知行動療法:無作為化多層ベースラインデザイン(CBTec study)

    • URL

      https://jrct.niph.go.jp/latest-detail/jRCT1030210575

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Remarks] プライマリ・ケアと連携した不眠症に対する遠隔認知行動療法(ReCIPE study)

    • URL

      https://jrct.niph.go.jp/latest-detail/jRCT1030210518

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Remarks] 社会実装を目的とした本研究で作成した介入マテリアルの一般公開

    • URL

      https://cms.ncnp.go.jp/cbt/research/archives/19

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Remarks] デジタルトランスフォーメーション(DX)時代の遠隔認知行動療法

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Remarks] こころが動く医療コミュニケーション

    • URL

      https://www.igaku-shoin.co.jp/paper/series/195

    • Related Report
      2021 Annual Research Report

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2025-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi