21世紀に求められるリテラシーの標準テストの研究と開発
Project/Area Number |
21H04416
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Medium-sized Section 9:Education and related fields
|
Research Institution | National Institute of Informatics |
Principal Investigator |
新井 紀子 国立情報学研究所, 情報社会相関研究系, 教授 (40264931)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
伊藤 頼位 奥羽大学, 薬学部, 准教授 (40306080)
松崎 拓也 東京理科大学, 理学部第一部応用数学科, 教授 (40463872)
犬塚 美輪 東京学芸大学, 教育学部, 准教授 (50572880)
尾崎 幸謙 筑波大学, ビジネスサイエンス系, 教授 (50574612)
登藤 直弥 東京都立大学, 人文科学研究科, 准教授 (70773711)
新井 庭子 高崎経済大学, 地域政策学部, 特命助教 (90932343)
菅原 真悟 国立情報学研究所, 社会共有知研究センター, 特任研究員 (00745052)
|
Project Period (FY) |
2021-04-05 – 2026-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2024)
|
Budget Amount *help |
¥41,340,000 (Direct Cost: ¥31,800,000、Indirect Cost: ¥9,540,000)
Fiscal Year 2024: ¥7,280,000 (Direct Cost: ¥5,600,000、Indirect Cost: ¥1,680,000)
Fiscal Year 2023: ¥8,450,000 (Direct Cost: ¥6,500,000、Indirect Cost: ¥1,950,000)
Fiscal Year 2022: ¥10,400,000 (Direct Cost: ¥8,000,000、Indirect Cost: ¥2,400,000)
Fiscal Year 2021: ¥7,020,000 (Direct Cost: ¥5,400,000、Indirect Cost: ¥1,620,000)
|
Keywords | 読解力 / テスト理論 / reading / writing / リテラシー |
Outline of Research at the Start |
21世紀のインターネットとAIを含む機械支援を受けられる世界にありながら、何らかの読解記述力(リテラシー)不足が原因でその恩恵を十分に得られない人々を対象として、リテラシーを診断する標準テストを研究開発することで社会課題解決に挑む。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本試験と追試験を、異なる集団が異なる記述式問題を解くとき、それらの集団の能力をどのように比較すべきかは、テスト理論上の重大な課題である。本研究では、先行して研究開発したリーディングスキルテストが、多くの学力テストにおいてどの科目とも中程度の相関があることをピボットとして利用することで、本課題に対する理論と実社会へのソリューションの提供を目指している。そのため、リーディングスキルテストをすでに導入している高校から協力を得て、複数の異なる記述式問題を生徒に解いてもらうことで、期待するような効果が得られるかのデータ収集と分析を行った。大規模データを効率よく収集するため、CBTで記述式の問題を解くためのソフトウェアについて検討し、開発した(リテラシーテストα)。コロナ禍によるデータ収集の遅延はあったものの、7校の協力を得て、十分な大きさのデータの収集に成功した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究計画に記載した記述式試験のためのCBT用ソフトウェアの開発を行い、またコロナ禍にも関わらず、当初の計画通り大規模データの収集に成功したため。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は、公立中学校にも協力を得て、より異なる集団・異なる記述式テストを解かせ、異なる採点者に採点させた際にも、これまで得たデータと整合性のある分析が可能かを検証する。
|
Report
(3 results)
Research Products
(3 results)