• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Investigation of turbulence driven transport using an advanced laser diagnostics in the reactor relevant plasma

Research Project

Project/Area Number 21H04458
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 14:Plasma science and related fields
Research InstitutionNational Institute for Fusion Science

Principal Investigator

田中 謙治  核融合科学研究所, ヘリカル研究部, 教授 (50260047)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 瓜谷 章  名古屋大学, 工学研究科, 教授 (10213521)
中西 秀哉  核融合科学研究所, ヘリカル研究部, 准教授 (10280596)
糟谷 直宏  九州大学, 応用力学研究所, 准教授 (20390635)
吉田 麻衣子  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 那珂核融合研究所 先進プラズマ研究部, 研究統括(定常) (20391261)
沼波 政倫  核融合科学研究所, ヘリカル研究部, 准教授 (40397203)
仲田 資季  核融合科学研究所, ヘリカル研究部, 准教授 (40709440)
笹尾 一  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 那珂核融合研究所 先進プラズマ研究部, 主幹技術員(定常) (80897067)
Project Period (FY) 2021-04-05 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥41,600,000 (Direct Cost: ¥32,000,000、Indirect Cost: ¥9,600,000)
Fiscal Year 2022: ¥6,370,000 (Direct Cost: ¥4,900,000、Indirect Cost: ¥1,470,000)
Fiscal Year 2021: ¥9,620,000 (Direct Cost: ¥7,400,000、Indirect Cost: ¥2,220,000)
Keywords磁場閉じ込めプラズマ / 乱流 / レーザー / 位相コントラストイメージング / 原型炉
Outline of Research at the Start

核融合原型炉との同等条件のプラズマは量研機構のJT-60SAで初めて達成される。本研究は先進的なレーザー計測を開発し、JT-60SAにおいて原型炉と同等条件下で乱流の挙動を計測し、それにより、原型炉における乱流が駆動するプラズマ閉じ込めの物理機構を明らかにすることを目指す。研究は乱流計測の開発とそれを用いたJT-60SAにおける物理実験からなる。乱流計測ではレーザーを用いた二次元位相コントラストイメージングを開発する。物理実験では原型炉と同等条件において、特に重要な電子加熱の実験に取り組む。閉じ込め特性および乱流の空間スペクトル構造の違いを実験から明らかにし、シミュレーションと比較する。

Report

(1 results)
  • 2021 Comments on the Screening Results

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2022-04-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi