Project/Area Number |
21K00194
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 01070:Theory of art practice-related
|
Research Institution | Okinawa Prefectural University of Arts |
Principal Investigator |
林 裕 沖縄県立芸術大学, 音楽学部, 教授 (30465679)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
鷲津 仁志 兵庫県立大学, 情報科学研究科, 教授 (00394883)
大宮 祐也 岡山大学, 自然科学学域, 助教 (40717203)
木之下 博 兵庫県立大学, 工学研究科, 教授 (50362760)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2021)
|
Budget Amount *help |
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
|
Keywords | チェロ/ / エンドピン/ / 弓/摩擦/反り/圧力/構え/ / 奏法/3D重心/物理/ベクトル / 安定/トライボロジー/力学/ |
Outline of Research at the Start |
本研究では、安定的に高速・正確なチェロの演奏を実現する楽器付属品の改良を検討する。とくに、エンドピンの形状の工夫による楽器の安定的保持を実現する手法、弓の形状の工夫による運弓の高精度化を実現する手法について、機械工学および実技の両側面から明らかにする。前者は、小柄な奏者が多い日本人のチェロ演奏技術の向上に資する。後者は、演奏技術の向上方法の提案のみならず、擦弦楽器のモダン化という音楽史上の問いに摩擦学の観点から答えるものとなる。
|