中世後期における百科全書的文芸の享受と武家故実の醸成との相関性に関する基礎的研究
Project/Area Number |
21K00266
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 02010:Japanese literature-related
|
Research Institution | Ehime University |
Principal Investigator |
小助川 元太 愛媛大学, 教育学部, 教授 (30353311)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2024: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2023: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2022: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2021: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
|
Keywords | 百科全書 / 武家故実 / 戦国時代 / 中世後期 |
Outline of Research at the Start |
本研究課題では、1.『あいのう鈔』および『塵添あいのう鈔』の研究、2.武家故実と百科全書的文芸の関係に関する研究、3.武家故実の背景にある〈文化としての武〉の形成に関する研究という3項目を柱として研究を進める。具体的には以下の作業となる。 〇『あいのう鈔』の新テキストの翻刻・分析・調査、『塵添あいのう鈔』との比較(→R3~R6) 〇『三国伝記』『八幡愚童訓』テキストの調査と本文分析(→R3~R6) 〇武家故実ならびに部屋飾り、絵画資料関係資料の調査と百科全書的文芸並びに軍記物語や『吾妻鏡』等との比較(→R3~6) 〇成果の発表(→R6)
|
Outline of Annual Research Achievements |
当該年度は、宇和島伊達家の桜田家文書をもとに、部屋飾りとしての「軍書」についてまとめた「儀式の道具としての「軍書」」を学会誌に寄稿し、掲載された。また、本研究の対象作品の一つである『八幡愚童訓』との関わりが深い作品である『神道集』の巻1「神道由来之事」の注釈作業を進めた。さらに、同じく『八幡愚童訓』とも関わる『説経才学抄』について注釈を進めると同時に、全体を通してそれぞれの項目の構成の確認や説話の分類を行い、その結果を学会(伝承文学研究会令和4年度大会)で報告した。また、宇和島伊達文化保存会に所蔵されている『源平合戦図屏風』の調査も行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
学部長としての通常業務に加え、昨今の地方国立大学教員養成学部を取り巻く厳しい状況への対応に翻弄され、公務に時間を取られることが多く、当初考えていたほど研究が進まなかった。
|
Strategy for Future Research Activity |
『説経才学抄』や『神道集』の注釈作業、東大本『アイ嚢鈔』や『後素集』の電子化作業を継続して進めるとともに、東大本『アイ嚢鈔』の書写・享受に関わる調査を継続する。加えて、余力があれば、大名家における文学と絵画に関する研究も進めたい。
|
Report
(2 results)
Research Products
(2 results)