Project/Area Number |
21K00300
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 02010:Japanese literature-related
|
Research Institution | Tezukayama University (2022) International Research Center for Japanese Studies (2021) |
Principal Investigator |
中川 真弓 帝塚山大学, 文学部, 准教授 (20420416)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Fiscal Year 2024: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2023: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2022: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2021: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
|
Keywords | 願文 / 石清水八幡宮 / 藤原定家 / 田中宗清 |
Outline of Research at the Start |
本研究は、鎌倉・室町時代に執筆された石清水八幡宮関係の願文作品を研究対象として、願文の内容やその執筆背景について精査し、中世文学における位置づけを明確にしていくことを目的とする。 漢文体および仮名文体の願文作品をともに読みとき、願文執筆者たちの表現方法、さらには同時代における石清水八幡宮関係者と文人・歌人の文化的な交渉を考察して、文学史上に位置づけることを目指す。 本研究は、それまでの漢文体の願文と、新しく生まれた仮名願文の結節点を探るものとしても位置づけられる。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、石清水八幡宮に関わる願文作品とその製作をめぐる状況について明らかにするところにある。 報告者はこれまでに、藤原定家が子の為家と二人で書いたと考えられる「定家為家両筆願文」に注目してきた。定家・為家の伝記的資料の一つとして扱われてきたこの仮名願文が、実際は定家・為家自身の私的な内容を述べたものではなく、石清水八幡宮権別当であった田中宗清から依頼を受けて作成された願文群の一つであることを明らかにした。報告者は、2020年度中世文学会秋季大会にて口頭発表をおこなった内容をさらに深め、「八幡名物「定家・為長両筆」考―石清水八幡宮権別当田中宗清願文群の一つとして」と題した論文を執筆した(『中世文学』66、2021年6月)。 本年度は、この「定家為家両筆願文」の伝来について考察をおこなった。本願文は、かつて石清水八幡宮に所蔵されていたものであったと考えられる。また、八幡市立松花堂美術館所蔵の「松花堂茶会記」には、松花堂昭乗が、寛永年間の茶会の席において、「定家為家両筆願文」の古筆切の掛軸を茶道具として使用した記録が残っている。 藤原定家の古筆が、近世初期の茶道の世界で重んじられたことはよく知られている。特に、松花堂昭乗と小堀遠州はその代表である。前述の八幡名物には、小堀遠州の書状が添付されている。また、『八幡名物記』(彦根城博物館蔵)には、「定家為家両筆願文」について小堀遠州が松花堂昭乗宛に書いた添文の写しが載せられている。本年度は、以上の点について調査をおこなった。次年度以降に成稿化をはかりたい。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
新型コロナウイルスの影響により現地で調査できない状況が続いたが、手元にある資料を見直し新たな成果を得られたため。
|
Strategy for Future Research Activity |
今年度も新型コロナウイルスの影響により調査が一部制限されていたが、今後は、石清水八幡宮をはじめとする関係機関や所蔵者の意向に添いつつ、これまでできなかった資料の実地調査をおこなう。また、注目すべき資料が出てきた場合は、特に考察の対象として、石清水八幡宮における文学史に位置づける。現在考察を加えている資料について、発表あるいは成稿化していく。
|
Report
(2 results)
Research Products
(1 results)