Project/Area Number |
21K00905
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 03030:History of Asia and Africa-related
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
加藤 久美子 名古屋大学, 人文学研究科, 教授 (80252203)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2026-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2021)
|
Budget Amount *help |
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2025: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2024: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2023: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2022: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2021: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
|
Keywords | タイ族 / 清 / コンバウン朝 / シプソンパンナー / ビルマ / 朝貢 / 車里宣慰使 / 両属 / タイ族国家 / 中国 |
Outline of Research at the Start |
現在の中国雲南省南部・西南部からミャンマーのシャン州にかけての地域に存在したタイTai族の諸国家は、16世紀後半から19世紀後半にかけてビルマ王朝と中国王朝の双方に従い、その支配者は両者から認証されることによって権威を保ってきた。 本研究は、雲南省南部のタイ族国家シプソンパンナーが中国だけでなくビルマにも従っていることを中国清朝がどのようにして知るに至り、それに対してどのように対処していったのかを、1766年から1864年までの約百年を対象として考察する。あわせて、この両属関係がシプソンパンナーの統治のあり方や他のタイ族国家との関係にどのような影響を与えたかをも明らかにする。
|
Outline of Annual Research Achievements |
『清実録』中の関連記事を検討した。明らかになった概要は、以下のようである。清は1749年に初めて、チェンセンがビルマのタウングー朝の支配下にあり、ムンヨンとチェンケンがチェンセンに所属していることを認識した。チェンセンは現在のタイ国北部にあり、ムンヨンとチェンケンは現在のシャン州東部にある。つまり、現在のタイ国北部とシャン州東部はビルマ王朝の影響下にあるということを清は知ったのである、しかし当時は、この地域のタイ族国家同士の争いごとが清の「内地」に及ばないように、「国境」付近の守りを固めるという対処がなされただけだった。1760年代半ばになると、タウングー朝の滅亡後にビルマで支配権を確立したコンバウン朝が、タウングー朝時代と同様に、シャン州東部から雲南南部にかけてのタイ族国家を朝貢国として服属させようとして、同地域に侵攻した。これに対して、雲南南部を「内地」と見なしていた清は軍を送って対抗した。シャン州東部と北タイのタイ族国家は、1766年には一時的に清に帰順するものの、結果的には1767年以降はコンバウン朝の影響下に入ることとなった。1768年になって清は、雲南南部、シャン州東部、北タイ地域のタイ族国家は、もともとビルマ王朝の影響下にあるのが常態であったことを明確に知るに至った。そこで清は、雲南南部のタイ族国家であるシプソンパンナー(車里)については、コンバウン朝との関係を取り結ぶのを黙認しつつも、清の土司(車里宣慰使)としてどのように扱うべきであるか模索することになった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
平成3年度には、具体的事例を提示しつつ1776年までの清朝、コンバウン朝、シプソンパンナーの間の関係を分析する予定であったが、当初想定していた以上の関係史料があり、すべてを読み切ることができなかった。
|
Strategy for Future Research Activity |
まずは、1776年までの清朝、コンバウン朝、シプソンパンナーの間の関係とその変化を、史料を読み込むことによって具体的に明らかにし、その成果を論文として公表することを目標としたい。
|