• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

感情知能の制御と信頼形成に基づく効果的なバーチャルチーム管理フレームワークの構築

Research Project

Project/Area Number 21K01639
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 07080:Business administration-related
Research InstitutionHosei University

Principal Investigator

戎谷 梓  法政大学, 経営学部, 准教授 (90709867)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2025: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2024: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2023: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2022: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2021: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Keywordsデータの追加収集 / 質的分析 / 量的分析 / 国際学会発表 / ネットワーキング / データセット / バーチャルチーム / 感情知能 / 信頼関係の構築 / 信頼形成
Outline of Research at the Start

企業の多国籍化や多様な人材の獲得のため、遠隔協働可能なバーチャルチーム(Virtual Team、以下「VT」)により業務を推進する企業が増加している。一方で、コミュニケーション上の不便さや従業員間の信頼を構築・維持できないという懸念から、VTでの協働に懐疑的な企業も少なくない。そこで本研究では、感情知能と信頼形成の視点にもとづき、量的・質的調査やシミュレーションを通してVT管理の問題点を明らかにし、VTメンバー間の信頼構築のメカニズムやパフォーマンスの向上について考察する。これにより、VTの導入を検討している企業にとって実用的な、VTに特化したチーム管理のフレームワークを構築する。

Outline of Annual Research Achievements

2023年度には、さらに多くのデータを収集することに加え、データの分析も開始することができた。
データ収集においては、対面でプロジェクトを行うチームも分析対象としてデータ収集を行った。このデータの分析結果は、既に収集しているバーチャルチームのデータ分析の結果と比較することにより、バーチャルチームに特化した管理方法に関する知見を見出すことを目指す。
データ分析については、質的な分析と量的な分析とに分けて行なっている。量的分析では、チームメンバーがプロジェクト中の特定のタイミングで他のメンバーに対してどのような感情を抱き、それがタスク遂行にネガティブな影響を及ぼしかねない種類の感情である場合にどのように感情を制御しているかについて、各調査協力者が残したリアルタイムのノーツを基に分析している。量的分析では、継続的に複数回実施・回収したアンケートの回答を基に、バーチャルチームがタスクを完了させる過程で、どのようなタイミングでどのようなタイプの感情知能を制御しているか、またそれを通してどのようにチームメンバー間で信頼を形成しているかに関して分析を進めている。分析を通して、プロジェクトの特定のタイミングで多くのチームのメンバーが類似する感情を抱き、その感情に対する対応や感情のコントロール方法が主に3つのタイプに分類されることが分かってきている。2024年度は、これらのタイプ別に感情知能の制御について分析を深める予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究期間のおよそ中間的な期間にある2023年度には、データ収集も終盤に差し掛かり、データの分析も質的・量的ともに開始できた。またこれらの分析において、量的分析はほどんどの工程が終了しており、量的分析へ一層注力できる状況となっている。残りの2年間で国際ジャーナルへの投稿論文の執筆を進めることにしており、そのための材料が概ね確保できていることから、研究が順調に進んでいると判断できる。

Strategy for Future Research Activity

2024年度は、上半期において、データ収集の最後の段階として最後のサンプルセットを収集する。それらのデータをこれまで並行して実施してきたデータ分析のフレームワークに則って分析し、既に分析が済んでいるデータに追加する。2024年度の下半期からは、国際ジャーナルへの投稿論文の執筆を開始し、最終年度である2025年度中の掲載を目指す。

Report

(3 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • Research Products

    (8 results)

All 2023 2022 2021

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] A Step Forward Towards Understanding Emotional Intelligence for Effective Virtual Teams.2023

    • Author(s)
      Ebisuya, A., & Hettiarachchi, G. P.
    • Journal Title

      The Hosei Journal of Business

      Volume: 60(1) Pages: 1-12

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] A Step Forward Towards Understanding Emotional-Intelligence for Effective Virtual Teams2023

    • Author(s)
      Ebisuya, A. and Hettiarachchi, G. P.
    • Journal Title

      経営志林

      Volume: 未定

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] Narrowing the communication gap in internationally distributed teams: the case of software-development teams in Sri Lanka and Japan.2021

    • Author(s)
      Ebisuya, A., Sekiguchi, T., & Hettiarachchi, G. P.
    • Journal Title

      Asian Business & Management

      Volume: 22 Issue: 1 Pages: 354-378

    • DOI

      10.1057/s41291-021-00169-9

    • Related Report
      2023 Research-status Report 2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Identities in Women’s Leadership: The Case Study of Millennial Chinese Female Leaders.2022

    • Author(s)
      Lyu, R. and Ebisuya, A.
    • Organizer
      Euro-Asia Management Studies Association
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The Mental Process of Evaluees’ Conviction: From the Perspective of the Evaluees’ Fairness Perception.2022

    • Author(s)
      Homma, T. and Ebisuya, A.
    • Organizer
      Euro-Asia Management Studies Association
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Sharing Insights from the Global Work Design Project: Cross-cultural Equivalence and Differences.2021

    • Author(s)
      Biron, M., Farndale, E., Morgeson, F., Sun, J., Stavrou, E., Anseel, F., Bayona, J., Chuang, A., Ebisuya, A., Edvardsson, I., Einarsdottir, A., Gao, J., Gudmundsdottir, S., Gudmundsdottir, S., Kim, S., Minelgaite, I., Oladottir, A., Sanders, K., Sekiguchi, T., Sun, L.
    • Organizer
      Academy of Management
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Book] The Global Human Resource Management Casebook, Third Edition2023

    • Author(s)
      Ebisuya, A., Sekiguchi, T., & Hettiarachchi, G. P.
    • Total Pages
      342
    • Publisher
      Routledge
    • ISBN
      9781032308807
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Book] Performance Management Systems, Second Edition2023

    • Author(s)
      Kagami, A., Sekiguchi, T., & Ebisuya, A.
    • Total Pages
      406
    • Publisher
      Routledge
    • ISBN
      9781032308173
    • Related Report
      2023 Research-status Report

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi