就学型自立援助ホームの研究―児童養護施設退所者の進学保障と生活支援の確立に向けて
Project/Area Number |
21K02031
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 08020:Social welfare-related
|
Research Institution | Kagawa Nutrition University |
Principal Investigator |
深田 耕一郎 女子栄養大学, 栄養学部, 准教授 (40709474)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2026-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2024: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2023: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2022: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2021: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
|
Keywords | 自立援助ホーム / 若者支援 / 社会的養護経験者(ケアリーバー) / 潜在的社会的養護層 / 社会的養護経験者 / ケアリーバー / 家庭的養育 / 就学型自立援助ホーム / 児童養護施設退所者 / 社会的養護 / アフターケア |
Outline of Research at the Start |
本研究は児童養護施設を退所した若者への進学保障および生活支援をいかにして確立するかを考察するものである。施設退所者は学費や生活費を自分で働いて支弁しなければならないため、学業と仕事の両立困難さに直面する。施設退所後の進学はゴールなのではなく、進学後に困難さが深まるのである。 こうした施設退所者への支援施設として自立援助ホームがある。その多くが「就労型」であるのに対して、本研究は学生支援に特化した「就学型」自立援助ホームの可能性を研究する。施設退所後に進学した若者が抱える困難はどのようなものか、いかなる支援が必要かを考察する。その上で就学型自立援助ホームの意義と必要性を社会に訴えていきたい。
|
Outline of Annual Research Achievements |
2023年度は、自立援助ホームの実態調査を継続した。埼玉県内の自立援助ホームを訪問し、ホーム職員に対して、入居者の特性や支援の実際にかんするインタビュー調査を実施した。自立援助ホームに入居する若者の現代的特性として、児童養護施設の退所後に入居に至る若者は減少しており、家庭からの保護を経て入居する若者が増加している。また、過度の逸脱行動が見られることは減り、発達的な課題、精神的な課題が見られるようになっていることが指摘された。多くの若者が実親との関係に困難さを抱え、居住の場として自立援助ホームでの生活を選択していた。一方、親の側も養育に難しさを覚え、子どもとの別居を選択している事例が増えているということだった。 自立援助ホームにかんするインタビュー調査は、ホームへの聞き取りだけでなく、制度化以前から、こうした若者支援を実践してきた支援者への調査も行った。近年、自立援助ホームは全国的に増加傾向にあり、そのあり方も変容を遂げている。制度化により、創設期の自立援助ホームがもった特色とは別の実践が生じており、そのことの強みと課題を把握することの必要が指摘された。 以上の結果を踏まえ、今後はさらなる調査を継続するとともに、これまでに得た知見を論文等に発表して行きたい。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
自立援助ホームの調査を中心に行ってきており、入居者の現代的特性と支援の実際にかんして知見を得ている。こうした調査による実態把握は順調に実施できており、今後、その成果を発表して行く予定である。その際、入居者の就学状況に着目し、学業と就業の両立可能性等を検討する。
|
Strategy for Future Research Activity |
自立援助ホームの実態調査を継続するとともに、事実を解釈し、説明することができる理解枠組みの構築を検討する。従来の若者論や親子関係論、家族・家庭論の知見を参照しながら、現代的な特徴を剔出した若者論、親子論、家族・家庭論の執筆を期したい。 調査結果の整理と理論枠組みの構築を並行的に進め、自立援助ホームの総合的理解を進める。
|
Report
(3 results)
Research Products
(2 results)