• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

A Study on Reform School "Hokkaido Home School" Headmaster ,Fujita Shunji's Daily Notes: "Proof-based Description of Growth of his Dormitory Pupils

Research Project

Project/Area Number 21K02041
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 08020:Social welfare-related
Research InstitutionMiyazaki International College

Principal Investigator

河原 国男  宮崎国際大学, 教育学部, 教授 (00204751)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2024: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2023: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2022: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords北海道家庭学校 / 寮長藤田俊二 / 実践記録 / <成長証明的>実践記録 / 対話的コミュニケーション
Outline of Research at the Start

北海道家庭学校寮長藤田俊二(1932-2014)は、在職30年間、寮生147名の実践記録を残した。それらは入校した子ども一人一人の課題に即した日々の〈成長証明〉的な意義をもっていること、及び、それを可能にした、対話的コミュニケーションというべき記録様式とその実践を明らかにする。と同時に、その内容を共有できる基礎史料として整理する。こうした本研究が明らかにするその実践は、自立を促し、「誰一人取り残すことのない、公正で個別最適化された学び」(文科省)を実現するという点で社会的養護の領域を越え、義務教育の「教育保障義務」理念にかかわり、「学校」概念の再構築を促している。その波及効果も解明する。

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2021-08-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi