• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

帝国日本から戦後国民政府へ-学校教育の接収と再編-

Research Project

Project/Area Number 21K02199
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09010:Education-related
Research InstitutionToyo University (2023)
National Institute of Fitness and Sports in Kanoya (2021-2022)

Principal Investigator

山本 一生  東洋大学, 文学部, 教授 (70722578)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2024: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2023: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2022: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2021: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Keywords教育史 / 対日協力政権 / 山東省青島 / 帝国日本 / 国民教育制度
Outline of Research at the Start

本研究では1930年代の南京国民政府期から日本統治期、40年代の戦後国民政府期にかけての青島における教育史を検討する。本研究の目的を達成するために、以下の3つの観点で研究を行う。その観点とは、①学校制度②教育内容③教員・学生といった人材である。

Outline of Annual Research Achievements

本年は、華北占領地の教育に関する日本と中国の研究状況をサーベイすることに注力した。その成果を「日中戦争期から戦後国民政府期の華北における 教育に関する研究動向」(『東洋大学文学部紀要第77集教育科学編』2024年3月)にまとめ、公開した。
また、日中戦争期青島の日本語教育について、「日中戦争期青島の小中学生日本語作文に見る日本語教育」(新世紀人文学研究会シンポジウム、2023年6月3日、オンライン)にて講演した。
さらに、2024年度に刊行助成に申請すべく、これまで発表してきた以下の論文を再構成している。「第八章 帝国日本の修身教育」(『道徳教育の地図を描く 理論・制度・歴史から方法・実践まで』教育評論社、2022年)「青島における小中学校生徒の作文-中華民国臨時政府期を中心に-」(『歴史評論』9月号、2021年)「中華民国期山東省青島における日本語教育-「日支事変」を中心に-」(『早稲田大学大学院教育学研究科紀要』第24号、2014年)「華北占領期青島の小中学生日本語作文に見る日本語教育」(『新世紀人文学論究』第7号、2023年)「日中戦争期青島で実施された記念式典-中華民国臨時政府と華北政務委員会の記念日を中心に」(『アジア教育史研究』32巻、2023年)「華北占領期の公立小学校における学生の属性-青島特別市を事例として-」(『日本の教育史学』第62集、2019年)「青島における公立小学校の「接収」と「再編」 -戦後国民政府期を中心に-」(『中国研究月報』74(3)、2020年)「中華民国期山東省青島における公立学校教員 -「連続服務教員」に着目して-」(『史学雑誌』123編11号、2014年)「戦後国民政府期における青島の中等学校教職員-華北占領期からの連続性を中心に-」(『中国研究月報』74(1)、2022年)

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

日中両国の華北占領地の教育に関する研究状況をまとめ、今後の自身の研究を位置づける参照軸を立てることができたため。

Strategy for Future Research Activity

本年はこれまで発表してきた論考を著書としてまとめることに注力する。発表時には機関誌などの字数制限で盛り込むことができなかった資料や論点を追加するため、既発表論文を再検討する。

Report

(3 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • Research Products

    (20 results)

All 2024 2023 2022 2021

All Journal Article (14 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 2 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 2 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 日中戦争期から戦後国民政府期の華北における 教育に関する研究動向2024

    • Author(s)
      山本一生
    • Journal Title

      東洋大学文学部紀要

      Volume: 77 Pages: 11-19

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] 華北占領期青島の小中学生日本語作文に見る日本語教育2023

    • Author(s)
      山本一生
    • Journal Title

      新世紀人文学論究

      Volume: 7 Pages: 33-48

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日中戦争期青島で実施された記念式典 -中華民国臨時政府と華北政務委員会の記念日を中心に2023

    • Author(s)
      山本一生
    • Journal Title

      アジア教育史研究

      Volume: 32 Pages: 1-13

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 植民地官僚による「アジア民衆像」-幣原坦を事例として2023

    • Author(s)
      山本一生
    • Journal Title

      植民地教育史研究年報

      Volume: 25巻 Pages: 49-55

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 教職科目「道徳の理論と指導法」における模擬授業 : 学生が選択する「内容項目」の傾向とその理由に着目して2022

    • Author(s)
      栗山靖弘 , 山本一生 , 浜田幸史
    • Journal Title

      学術研究紀要 / 鹿屋体育大学

      Volume: 60 Pages: 41-51

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 「多面的・多角的」考察を「二面・三角」的考察から導入する -教職課程における道徳教育指導法の一側面-2022

    • Author(s)
      山本一生 , 栗山 靖弘
    • Journal Title

      九州地区国立大学教育系・文系研究論文集

      Volume: 9巻1号 Pages: 1-13

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] <書評> 朱鵬著・天理大学中国文化研究会編『中国近代教育の成立:清末民初の「新学」 の解明』2022

    • Author(s)
      山本一生
    • Journal Title

      アジア教育

      Volume: 16 Pages: 101-105

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 戦後国民政府期における青島の中等学校教職員―華北占領期からの連続性を中心に2022

    • Author(s)
      山本一生
    • Journal Title

      中国研究月報

      Volume: 76巻1号 Pages: 24-33

    • NAID

      40022820834

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 青島における小中学校生徒の作文ー中華民国臨時政府期を中心にー2021

    • Author(s)
      山本一生
    • Journal Title

      歴史評論

      Volume: 857 Pages: 53-65

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 教育思想史学会第31回大会の感想2021

    • Author(s)
      山本一生
    • Journal Title

      ニューズレター(教育史思想学会)

      Volume: 89 Pages: 4-5

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 戦後における満洲教育史研究の展開-槻木瑞生氏の研究を中心に-2021

    • Author(s)
      山本一生
    • Journal Title

      近現代東北アジア地域史研究会ニューズレター

      Volume: 33 Pages: 122-124

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] <図書紹介>佐藤広美・岡部芳広編『日本の植民地教育を問う-植民地教科書には何が描かれていたのか』2021

    • Author(s)
      山本一生
    • Journal Title

      アジア教育

      Volume: 15 Pages: 110-112

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 日中の研究者の学術交流の足跡をたどる――漢籍資料がどのように日中の学者同士で共有され、収集に至ったのかを明らかに 書評 稲森雅子 『開戦前夜の日中学術交流――民国北京の大学人と日本人留学生』2021

    • Author(s)
      山本一生
    • Journal Title

      図書新聞

      Volume: 3512 Pages: 5-5

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 歴史学会第三回「歴史総合」シンポジウム参加記2021

    • Author(s)
      山本一生
    • Journal Title

      史潮

      Volume: 89 Pages: 55-57

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 日中戦争期青島の小中学生日本語作文に見る日本語教育2023

    • Author(s)
      山本一生
    • Organizer
      新世紀人文学研究会シンポジウム
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 汪精衛政権成立が青島教育に与えた影響-『青島教育半月刊』および『青島新民報』を分析対象にして2022

    • Author(s)
      山本一生
    • Organizer
      アジア教育史学会2022年度年次大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] コミックマーケットという「場」2021

    • Author(s)
      山本一生
    • Organizer
      教育思想史学会コロキウム2 ポップカルチャーの教育思想Ⅱ
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 戦後国民政府期による「接収」後の青島の中等教員 -華北占領期からの連続性を中心に-2021

    • Author(s)
      山本一生
    • Organizer
      神奈川大学非文字資料研究センター 租界・居留地班 第71回研究会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Invited
  • [Book] ポップカルチャーの教育思想 アカデミック・ファンが読み解く現代社会2023

    • Author(s)
      渡辺哲男、小山裕樹、村松灯、古仲素子、間篠剛留、田中智輝、山本一生
    • Total Pages
      192
    • Publisher
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771037236
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Book] 道徳教育の地図を描く 理論・制度・歴史から方法・実践まで2022

    • Author(s)
      岸本智典
    • Total Pages
      336
    • Publisher
      教育評論社
    • ISBN
      9784866240688
    • Related Report
      2022 Research-status Report

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi