• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of a support program applying TIC to parents with potential traumatic experiences

Research Project

Project/Area Number 21K03044
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 10030:Clinical psychology-related
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

Norimasa Itakura  岐阜大学, 教育学部, 准教授 (20708383)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 狐塚 貴博  名古屋大学, 教育発達科学研究科, 教授 (00739526)
森川 夏乃  愛知県立大学, 教育福祉学部, 准教授 (70757252)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2021: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Keywords小児期逆境体験 / トラウマインフォームドケア / 子育て支援 / ペアレントトレーニング / 養育スタイル / 小児期逆境的体験 / 親(保護者) / メンタライゼーション / ソーシャル・サポート / トラウマ / 子育て困難感 / トラウマインフォームド・ケア
Outline of Research at the Start

本研究では,トラウマインフォームド・ケア(以下:TIC)を応用し,潜在的なトラウマ体験を持つ親に対する独自の支援プログラムの開発を行う。TICとは,見えないトラウマを「見える化」するケアであり,トラウマを理解し,認識し,対応し,再トラウマ化を防ぐ実践である。本研究では,TICプログラムを用いることによって,親の潜在的なトラウマにより生じる子育て困難感や子どもの問題行動の軽減を目指した新たな支援プログラムの構築を目指す。

Outline of Final Research Achievements

The present study examined the influence process of parental ACEs on children's problem behaviors through the mediation of parenting style, mentoring, and social support. In addition, the influence of parents' ACEs on the effectiveness of parent training was examined. The results of this study indicated that parental ACEs were more likely to “reprimand” their children and to feel “difficulty in raising” them. It was also suggested that parents were less likely to be aware of their own feelings and less likely to obtain social support. Furthermore, parents in the high ACEs group were less likely to show the effects of parent training than parents in the low ACEs group. These findings suggest the need for support that takes parental trauma into consideration when supporting parents who have difficulty changing their behavior.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

従来の関係性に焦点をあてた家族療法やペアレントトレーニングは,保護者が有するトラウマの影響を重視していない。これらの既存のアプローチにトラウマインフォームドケアの視点を取り入れることは,親の抱える子育ての問題だけでなく,親自身のケアや自身の過去の体験の整理につながる可能性がある。今後,ACEsのある親への支援を充実させることが,子どものACEsを軽減させる上では必要になる。潜在的なトラウマを抱えた保護者の支援を目指す本研究は,子育て支援に関する研究領域において極めて先駆的な取り組みとして位置づけられる。本研究成果は,子育て支援の幅を広げ,児童虐待の予防に大きく貢献するものである。

Report

(4 results)
  • 2023 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • Research Products

    (7 results)

All 2024 2023 2022 2021

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 皮膚感覚と感覚処理感受性が不安感や対人認知に与える影響2024

    • Author(s)
      大津栞里・板倉憲政
    • Journal Title

      臨床心理学

      Volume: 24 Pages: 103-111

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ペアレントトレーニングの効果に影響を与える阻害要因について2023

    • Author(s)
      高山桃香・板倉憲政
    • Journal Title

      岐阜大学教育学部研究報告 人文科学

      Volume: 72 Pages: 175-182

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 小児期逆境体験に関する概観 ─親のACEsが子育てに与える影響に焦点を当てて─2023

    • Author(s)
      板倉憲政
    • Journal Title

      岐阜大学教育学部研究報告人文科学

      Volume: 71 Pages: 115-123

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] Posttraumatic Growthを促進する介入の効果に関する研究―転換的語り直しを用いて―2023

    • Author(s)
      木村悠人・板倉憲政
    • Organizer
      日本ストレスマネジメント学会第21回大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 保護者の逆境的小児期体験が子どもの問題行動に及ぼす影響-メンタライゼーションとソーシャルサポートを調整変数として-2022

    • Author(s)
      板倉憲政・森川夏乃・狐塚貴博
    • Organizer
      日本心理学会第86回大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 保護者の逆境的小児期体験が子どもの問題行動に及ぼす影響 -養育スタイルを媒介として-2022

    • Author(s)
      森川夏乃・板倉憲政・狐塚貴博
    • Organizer
      日本心理臨床学会第41回大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 大会準備委員会主催シンポジウム 1 新しいカウンセリングの方向 ―カウンセラーは現代社会にどう働きかけることができるのか―2021

    • Author(s)
      板倉憲政
    • Organizer
      日本カウンセリング学会第53回大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Invited

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2025-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi