• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

がん早期診断における涙液エクソソームの有用性の検討

Research Project

Project/Area Number 21K07176
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 50020:Tumor diagnostics and therapeutics-related
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

犬伏 祥子  神戸大学, 医学研究科, 特命講師 (60585959)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 谷野 裕一  神戸大学, 医学部附属病院国際がん医療・研究センター, 特命教授 (50285392)
國久 智成  神戸大学, 医学部附属病院, 特命講師 (50839800)
馬場 基  神戸大学, 医学部附属病院, 医員 (90724980)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2023: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywordsエクソソーム / 細胞外小胞体 / miRNA
Outline of Research at the Start

乳がんは日本人女性の中でも最も多いがんであり、日本においては死亡者数も増加を続けて
いる。近年、乳がん検診によるがん検診も実施されているが、より簡便で侵襲の少ない検診方法が望まれている。そこで申請者は侵襲性が少なく、簡便にサンプルが採取できる涙を利用した検診方法ができないかと考えた。申請者はすでに転移性乳がん患者の涙液由来エクソソーム中にoncogenic miRNAとして知られるいくつかのmiRNAが高発現していることを明らかにしている。本研究では、涙が乳がんの早期診断に利用できる体液サンプルの一つとして有用であることを明らかにする。

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2021-08-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi