• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

前立腺間質の線維化による組織の硬化からみた前立腺肥大症の病態解明と治療戦略の確立

Research Project

Project/Area Number 21K09350
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 56030:Urology-related
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

濱川 隆  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 研究員 (40595394)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 窪田 泰江  名古屋市立大学, 大学院看護学研究科, 教授 (00381830)
太田 裕也  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 研究員 (20814255)
安井 孝周  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授 (40326153)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords前立腺肥大症 / 線維化 / 間質 / 組織の硬さ
Outline of Research at the Start

前立腺肥大症(BPH)は、前立腺の良性過形成により下部尿路機能障害を呈する疾患と定義されるが、必ずしも前立腺の体積と症状の重篤度は相関しない。私たちは、これまでにTGF-βの活性化因子であるTSP-1が、前立腺の間質過形成を誘導することを明らかにした。近年、TGF-βによる間質の線維化によって、組織が硬化することが指摘されている。本研究では、モデルラット、ヒト組織検体を用いて、TSP-1の産生、TGF-βを介した間質の線維化を評価し、線維化による前立腺間質の硬さの変化の定量化を試みる。また前立腺組織の硬さと排出障害の程度との相関の解析により、BPHの新たな治療戦略を確立することを目指す。

Outline of Annual Research Achievements

本年度の研究実施計画として、1. ヒト前立腺組織における線維化の検討、2.ヒト前立腺肥大症の症状と硬さの相関の検討を予定していた。前年度の研究実施計画のうち、「モデルラットの組織の硬さと前立腺間質の組成との相関の検討」について、組織の硬さを図る方法を検討していた。まず組織内圧を測定するため、整形外科分野でコンパートメント症候群で用いられる機器の使用を検討した。組織に針を穿刺し、組織内に生理食塩液を注入しその内圧を測定する方法であるが、組織に刺入する針が太くモデルラットの前立腺肥大組織に対して用いることが難しいと考えられた。現在、それ以外の代替方法として生体組織用の硬度計や他の組織内圧測定器具などが使用可能か検討している。1.に関しては、マッソントリクローム染色にて膠原繊維の発現を評価し、腺上皮、前立腺平滑筋との比率を検討すると、膠原線維の割合は30%から70%と幅を持って存在していた。膠原線維の比率とTGF-βやTSP-1などのEMTのマーカーとの相関を検討したが、相関はみられなかった。一方、平滑筋の比率との相関を検討するとこれらのマーカーとの正の相関が見られた。次に2.については、前立腺組織の硬さを測定する方法が確立することができておらず、前立腺肥大症によってもたらされる自覚症状の程度と、前立腺組織との硬さの相関の検討ができていない。現在、前立腺組織の硬度計測法の確立を目指して、その方法を模索している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

臨床医療業務との兼ね合いが難しく、研究の実施に必要な組織硬度測定法の検討などに遅れが生じている。

Strategy for Future Research Activity

各共同研究者と協力し、硬度測定に使用可能な方法を検討し、効率の良い研究実施、評価を進めていく。

Report

(3 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • Research Products

    (10 results)

All 2023 2022 2021

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 2 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] A Multicenter, Prospective, Non-randomized Study Evaluating Surgical hand Preparation between Double-Gloving and Single-Gloving for Preventing Postoperative Infection in Robotic and Laparoscopic Minimally Invasive Surgeries2023

    • Author(s)
      Nagai Takashi, Taguchi Kazumi, Isobe Teruki, Matsuyama Nayuka, Hattori Tatsuya, Unno Rei, Kato Taiki, Etani Toshiki, Hamakawa Takashi, Fujii Yasuhiro, Ikegami Yosuke, Kamiya Hiroyuki, Hamamoto Shuzo, Nakane Akihiro, Ando Ryosuke, Maruyama Tetsuji, Okada Atsushi, Kawai Noriyasu, Yasui Takahiro
    • Journal Title

      Urology journal

      Volume: 20 Pages: 109-115

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Postoperative Bladder Neck to Pubic Symphysis Ratio Predictive for De Novo Overactive Bladder after Robot-Assisted Radical Prostatectomy2023

    • Author(s)
      Matsuyama Nayuka, Naiki Taku, Hamamoto Shuzo, Sugiyama Yosuke, Kubota Yasue, Hamakawa Takashi, Etani Toshiki, Iwatsuki Shoichiro, Taguchi Kazumi, Ota Yuya, Gonda Masakazu, Aoki Maria, Morikawa Toshiharu, Kato Taiki, Okada Atsushi, Yasui Takahiro
    • Journal Title

      Diagnostics

      Volume: 13 Issue: 20 Pages: 3173-3173

    • DOI

      10.3390/diagnostics13203173

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Pelviureteric junction obstruction of the ipsilateral kidney caused by hydronephrosis secondary to crossed fused renal ectopia2022

    • Author(s)
      Kato Taiki、Aoki Maria、Torii Koei、Hamakawa Takashi、Nishio Hidenori、Mizuno Kentaro、Ikegami Yosuke、Maruyama Tetsuji、Hayashi Yutaro、Yasui Takahiro
    • Journal Title

      IJU Case Reports

      Volume: 5 Issue: 5 Pages: 354-357

    • DOI

      10.1002/iju5.12487

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Risk Factors for Failure of Endoscopic Management of Stone-related Ureteral Strictures2021

    • Author(s)
      Sugino Teruaki, Taguchi Kazumi, Hamamoto Shuzo, Okada Tomoki, Isogai Masahiko, Tanaka Yutaro, Unno Rei, Fujii Yasuhiro, Hamakawa Takashi, Ando Ryosuke, Okada Atsushi, Yasui Takahiro
    • Journal Title

      Urology Journal

      Volume: 6697 Pages: 6697-6697

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Antireflux endoscopic injection therapy in postpubertal patients via techniques adopted for the dilated ureteral orifice2021

    • Author(s)
      Maruyama T, Mizuno K, Nishio H, Kato T, Hamakawa T, Ikegami Y, Yasui T, Hayashi Y.
    • Journal Title

      BMC Urology

      Volume: 21 Issue: 1 Pages: 70-75

    • DOI

      10.1186/s12894-021-00842-3

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 前立腺癌に対する陽子線治療が下部尿路機能に及ぼす影響の検討2023

    • Author(s)
      濱川 隆、窪田 泰江、服部 竜也、松山 奈有佳、太田 裕也、加藤 大貴、中嶋 晃一朗、岩田 宏満、荻野 浩幸、梅本 幸裕、安井 孝周
    • Organizer
      第110回日本泌尿器科学会総会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 前立腺癌に対する寡分割照射による陽子線治療が下部尿路へ及ぼす影響の検討2023

    • Author(s)
      濱川 隆、窪田 泰江、松山 奈有佳、太田 裕也、加藤 大貴、髙田 麻沙、中嶌 晃一朗、岩田 宏満、荻野 浩幸、梅本 幸裕、安井 孝周
    • Organizer
      第30回日本排尿機能学会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 前立腺癌に対する陽子線治療が下部尿路に及ぼす影響の検討2022

    • Author(s)
      濱川隆、窪田泰江、松山奈有佳、太田裕也、加藤大貴、髙田麻沙、中嶌晃一朗、岩田宏満、荻野浩幸、梅本幸裕、安井孝周
    • Organizer
      第29回日本排尿機能学会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 骨盤臓器脱の発症と CT による骨格筋量測定との関係2021

    • Author(s)
      濱川 隆 、窪田 泰江 、青木 マリア 、鳥居 孝英 、松山 奈有佳 、太田 裕也 、加藤 大貴 、池上 要介 、丸山 哲史 、梅本 幸裕 、安井 孝周
    • Organizer
      第28回日本排尿機能学会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] CT による骨格筋面積測定を用いた骨盤臓器脱術後の腹圧性尿失禁の予測2021

    • Author(s)
      濱川 隆、窪田 泰江、青木 マリア、鳥居 孝英、松山 奈有佳、太田 裕也、加藤 大貴、池上 要介、丸山 哲史、安井 孝周
    • Organizer
      第109回日本泌尿器科学会総会
    • Related Report
      2021 Research-status Report

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi