長期療養高齢者に特有の苦痛を緩和するための看護実践に関する研究
Project/Area Number |
21K11006
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 58080:Gerontological nursing and community health nursing-related
|
Research Institution | Okayama Prefectural University |
Principal Investigator |
井上 かおり 岡山県立大学, 保健福祉学部, 助教 (70771070)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
原 祥子 島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 教授 (90290494)
實金 栄 岡山県立大学, 保健福祉学部, 教授 (50468295)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2023: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2022: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2021: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
|
Keywords | 長期療養高齢者 / 緩和ケア / 苦痛 / 緩和ケア実践 |
Outline of Research at the Start |
本研究の目的は、長期療養高齢者に特有の苦痛および苦痛を緩和するための看護実践を明らかにし、長期療養高齢者のための緩和ケア指針を開発することである。高齢者では、苦痛の特定や予後予測に難しさがあることから緩和ケアが行き届いていない。特に長期療養高齢者では、疾患に伴う苦痛のみならず、老いや療養に伴う多様な苦痛を抱えており、長期療養高齢者に特有の苦痛に焦点化した緩和ケアの開発が必要である。本研究では、概念分析および看護師へのインタビュー調査により、長期療養高齢者に特有の苦痛および苦痛を緩和するための看護実践を明らかにし、長期療養高齢者のための緩和ケア指針の開発を行う。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、長期療養高齢者に特有の苦痛および苦痛を緩和するための看護実践を明らかにし、長期療養高齢者のための緩和ケア指針を開発することであった。 まず、Walker and Avant の概念分析の手法を参考に、「長期療養高齢者の苦痛」の概念についての文献検討を行い、「長期療養高齢者の苦痛」の定義属性、先行要件、帰結を明らかにし、「長期療養高齢者の苦痛」の特徴について考察した。次に、医療療養病床に勤務する看護師を対象にした質的研究を行い、看護師が認識する長期療養高齢者の苦痛を明らかにした。最後に、上記2つの研究の結果を基に考案した長期療養高齢者の苦痛を緩和するための看護実践を基盤に、高齢者の緩和ケアに関する既存のガイドライン等より看護実践を抽出して作成した長期療養高齢者の緩和ケア指針の信頼性と妥当性を検証することを目的とした研究を実施し、5因子42項目の指針を開発した。 本指針は、長期療養高齢者の苦痛の緩和およびエンドオブライフの質向上に寄与できるものであると考える。 今年度は、成果のまとめとして論文の執筆および学会発表の準備を行った。
|
Report
(3 results)
Research Products
(4 results)