Project/Area Number |
21K11149
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 58080:Gerontological nursing and community health nursing-related
|
Research Institution | Nagano College of Nursing |
Principal Investigator |
柄澤 邦江 長野県看護大学, 看護学部, 准教授 (80531748)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小野塚 元子 長野県看護大学, 看護学部, 講師 (30449508)
安田 貴恵子 長野県看護大学, 看護学部, 教授 (20220147)
千葉 真弓 長野県看護大学, 看護学部, 准教授 (20336621)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2021)
|
Budget Amount *help |
¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2024: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2023: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2022: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2021: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
|
Keywords | 終末期療養者 / 訪問看護師 / 訪問介護員 / 医療・介護連携 / 医療・介護ニーズ |
Outline of Research at the Start |
本研究の目的は、終末期療養者への訪問看護師と訪問介護従事者の連携・協働による支援モデルを開発することである。本研究は、訪問看護と訪問介護従事者の連携・協働に着眼し、医療ニーズと介護ニーズを併せ持つ終末期療養者への支援を明らかにする。支援モデルを開発することにより、終末期療養者の安楽な生活を保障するためのエンド・オブ・ライフケアの質向上に繋がると期待できる。
|