• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

がんリハビリテーションの回復過程に影響を及ぼす生活要因:電子化医療情報による解析

Research Project

Project/Area Number 21K11306
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 59010:Rehabilitation science-related
Research InstitutionNational Cancer Center Japan

Principal Investigator

井平 光  国立研究開発法人国立がん研究センター, 社会と健康研究センター, 研究員 (60516590)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2023: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Keywordsがんリハビリテーション / 疫学 / 電子化医療情報 / 大規模コホート研究
Outline of Research at the Start

がん治療の飛躍的な進展により、がんは不治の病ではなくなり、がん治療後の社会復帰に向けた、積極的なリハビリテーションの重要性が高まってきている。本研究では、2011年から開始された次世代多目的コホート研究の参加者約11万人を対象として、生活に関するアンケート情報と、入院中の電子化医療情報から把握されるがんリハビリテーションの治療経過を評価し、がんリハビリテーションによる機能回復に関連する生活要因を明らかにすることで、がん患者が早期の社会復帰を実現するための具体的な改善策を提案する。

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2021-08-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi