• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

スピードスケート選手における「新・世界で勝つための目標体力水準」の構築

Research Project

Project/Area Number 21K11452
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 59020:Sports sciences-related
Research InstitutionKokushikan University

Principal Investigator

熊川 大介  国士舘大学, 体育学部, 准教授 (40439279)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Fiscal Year 2025: ¥130,000 (Direct Cost: ¥100,000、Indirect Cost: ¥30,000)
Fiscal Year 2024: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2023: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2022: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2021: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Keywordsスピードスケート / 体力 / 競技パフォーマンス / レースパターン
Outline of Research at the Start

本研究では、ジュニアからシニア世代における一流選手を対象として、体組成、筋パワー、無酸素性運動能力、有酸素性運動能力の測定を行い、レースパターン及び競技成績との関連を検討することで、“どの体力要素を、いつまでに、どれだけ発達させるのか”を種目別、男女別に明らかにすることにより、性及び種目に応じて強化すべき体力要素の目標水準の示唆を行う。そして、指導現場で体力測定データ等の客観的指標を基にしたレースパターン設定及び競技成績の新たな予測方法を普及・定着させることが本研究のゴールとなる。

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2021-08-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi