• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

2者間のタイミング調節過程から見る幼児の「協調する力」の評価

Research Project

Project/Area Number 21K11565
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 59030:Physical education, and physical and health education-related
Research InstitutionKobe Shinwa Women's University

Principal Investigator

杉山 真人  神戸親和女子大学, 発達教育学部, 教授 (00442400)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2023: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords幼児 / タイミング / 2者間の協応
Outline of Research at the Start

本研究は,2者間で行うタイミング調節課題の遂行過程を分析することによって幼児の「協調する力」の評価を試みることを目的とし,3つの研究課題を実施する.まず研究課題1では,ターゲット(幼児)に対する捕捉行為の特徴を明らかにする.次に,研究課題2では,研究課題1と同様の課題を行うが,ターゲットであった幼児の行動も記録し,幼児同士の協応パターンの特徴を明らかにする.最後に研究課題3では,これまでの研究課題で得られたデータをもとに,タイミングや協応パターンの特徴を類型化し,どのようなパターンを持つ場合が最も2者間タイミングを発揮しやすいのかを明らかにすることによって幼児の「協調する力」の評価を試みる.

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2021-08-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi