• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

異常タンパク質蓄積の低減を指向したプロバイオティクスの研究

Research Project

Project/Area Number 21K11578
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 59040:Nutrition science and health science-related
Research InstitutionIryo Sosei University

Principal Investigator

丹治 貴博  医療創生大学, 薬学部, 准教授 (60453320)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords神経変性疾患 / プロバイオティクス / 腸内フローラ
Outline of Research at the Start

加齢に伴う細胞内異常タンパク質の蓄積は、最終分化した細胞の機能障害をもたらし、パーキンソン病やポリグルタミン病、アルツハイマー病に代表される神経変性疾患などを引き起こす。異常タンパク質の蓄積低減には、プロバイオティクスによる腸内フローラの改善が有効と考えられる。本研究では、モデル生物としての線虫の利点を活かして、異常タンパク質蓄積を低減するプロバイオティクスを明らかにする。様々な神経変性疾患の医療に頼らない予防・改善法の開発につながることが期待される。

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2021-08-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi