• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

FUT8二量体化機構を標的にした炎症性疾患・がんの治療薬の開発

Research Project

Project/Area Number 21K11647
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 59040:Nutrition science and health science-related
Research InstitutionSaga University

Principal Investigator

井原 秀之  佐賀大学, 医学部, 准教授 (50452834)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 江口 裕伸  兵庫医科大学, 医学部, 准教授 (60351798)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
KeywordsFUT8 / 二量体 / 活性型 / 活性型二量体形成 / SH3ドメイン / α-helical ドメイン / 糖転移酵素
Outline of Research at the Start

アスパラギン結合型糖鎖(N型糖鎖)の主要構造のひとつであるコアフコースは、受容体タンパク質・接着分子・抗体分子などの機能を調節することから生命活動に必須であることが知られている。一方で、近年コアフコースの異常な増加が炎症性疾患やがんなどの疾病に関与していることも明らかになってきた。本研究では、コアフコース合成を触媒するFUT8の特徴的な2つのドメイン(α-helical ドメイン、 SH3(Src homology 3)ドメイン)を介した活性型二量体形成に着目し、詳細な二量体化機構の解明とそれを基にした二量体形成の制御系を構築し、コアフコースがかかわる疾病に対する治療薬開発の分子基盤とする。

Outline of Annual Research Achievements

FUT8はN型糖鎖のコアフコース構造の生合成を触媒する糖転移酵素であり、がんや炎症性疾患などに関わる可能性が示唆されていることから近年注目されている。
FUT8は、触媒ドメインとN末端側にあるα-helicalドメイン(coiled-coil domain)とC末端側にあるSH3(Src homology3)ドメインといった2つの独特な付加ドメインから構成されていることが明らかにされている。FUT8の酵素活性には二量体化と付加ドメインの適切な空間的な配置が必要であることから、これらドメインはFUT8の活性をコントロールし得る部位としてその正確な機能解析が期待されている。
本研究ではFUT8の活性制御が可能な方法の開発を目的としてα-helicalドメインに注目し、α-helicalドメイン内の疎水性残基がFUT8の二量体形成を介した酵素活性の発現にどのように影響を及ぼしているのかを明らかにすべく継続して研究を実施している。前年度までに明らかにしたFUT8の酵素活性に影響をおよぼすα-helicalドメイン内の疎水性アミノ酸残基の変異体を更に詳細に解析をおこなったところ、これら残基の変異体においては側鎖の疎水性度の低下に伴って酵素活性が減少することが示されα-helicalドメインの疎水性アミノ酸残基側鎖の疎水性相互作用がFUT8の酵素活性に重要な役割を果たしていることが強く示唆された。また、触媒ドメインや2つの付加ドメインとは異なる部位である膜貫通領域近傍のアミノ酸残基にシステインを導入した変異体で見られる共有結合を介した二量体形成が、α-helicalドメイン内の疎水性アミノ酸残基への変異導入により減少することが明らかになったことからα-helicalドメインの疎水性アミノ酸残基側鎖の疎水性相互作用がFUT8の全体構造での二量体形成や分子間の近接にも必要であることが示された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究室がある研究棟の改修工事のため、今年度は充分な研究活動を行うことができなかった。
本年度は、FUT8のα-helicalドメインの疎水性アミノ酸残基側鎖の疎水性度と酵素活性が相関することを明らかにし、変異導入残基のアミノ酸側鎖を介した疎水性相互作用がFUT8の酵素活性発現に大きく寄与していることが示された。また、疎水性アミノ酸残基変異体とステム領域での共有結合を介した二量体形成を行うカイコFUT8を模した膜貫通領域近傍のアミノ酸残基をシステインに置換した変異体を組み合わせた解析により、FUT8二量体におけるα-helicalドメイン間の疎水性相互作用の減少が二量体形成時の分子間の近接を妨げていることが示された。
本年度得られた結果は、次年度以降においてα-helicalドメインを標的にしたFUT8活性制御の方法を開発するうえで有益な情報であると思われる。

Strategy for Future Research Activity

今後は、FUT8のα-helicalドメインの疎水性相互作用の減少がSH3ドメインの空間配置におよぼす影響について調べて、α-helicalドメインを標的にしたFUT8酵素活性阻害法の開発を行う予定である。併せてα-helicalドメイン変異体が、糖鎖構造やシグナル伝達といった細胞機能にどのような影響を及ぼすのか明らかにしFUT8変異体を用いた病態モデルの作製についても試みる予定である。

Report

(3 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • Research Products

    (6 results)

All 2023 2022 2021

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] The Roles of the N-terminal α-helical and C-terminal Src Homology 3 Domains in the Enzymatic Functions of FUT82021

    • Author(s)
      Ihara Hideyuki、Ikeda Yoshitaka
    • Journal Title

      Trends in Glycoscience and Glycotechnology

      Volume: 33 Issue: 193 Pages: E69-E73

    • DOI

      10.4052/tigg.2025.1E

    • NAID

      130008042838

    • ISSN
      0915-7352, 1883-2113
    • Year and Date
      2021-05-25
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Roles of the N-terminal α-helical and C-terminal Src Homology 3 Domains in the Enzymatic Functions of FUT82021

    • Author(s)
      井原秀之、池田義孝
    • Journal Title

      Trends in Glycoscience and Glycotechnology

      Volume: 33 Issue: 193 Pages: J69-J73

    • DOI

      10.4052/tigg.2025.1J

    • NAID

      130008042839

    • ISSN
      0915-7352, 1883-2113
    • Year and Date
      2021-05-25
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] コイルドコイルドメイン内に位置するアミノ酸側鎖の疎水性度の変化がヒトα1,6-フコース転移酵素(FUT8)の活性型形成に及ぼす影響2023

    • Author(s)
      井原 秀之, 岡田 貴裕, 谷口 直之, 池田 義孝
    • Organizer
      第96回 日本生化学会大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 部位特異的変異導入によるFUT8活性型形成にかかわるα-ヘリカルドメインの 機能解析2022

    • Author(s)
      井原秀之、岡田貴裕、谷口直之、池田義孝
    • Organizer
      第41回 日本糖質学会年会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] ヒトα1,6 フコース転移酵素( FUT8 )の酵素活性に影響を 及ぼす α ヘリカル(コイルドコイル)ドメイン内疎水性アミノ酸残基の探索2022

    • Author(s)
      井原秀之、岡田貴裕、谷口直之、池田義孝
    • Organizer
      第95回 日本生化学会大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] ヒトα1,6-フコース転移酵素(FUT8)のα-ヘリカル(コイルドコイル)ドメインにおける高次構造形成に関わる疎水性アミノ酸の機能解析2021

    • Author(s)
      井原秀之、岡田貴裕、谷口直之、池田義孝
    • Organizer
      第94回 日本生化学会大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi