• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

通信・電力ネットワーク連携による耐災害性能と利便性向上

Research Project

Project/Area Number 21K11864
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 60060:Information network-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

斎藤 洋  東京大学, 大学院情報理工学系研究科, 教授 (60825165)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2023: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords通信電力連携 / 耐災害性能 / 給電
Outline of Research at the Start

通信、電力の連携を強化することにより、耐災害性能の向上と移動体通信の利便性向上を達成するための理論研究を行う。前者については、通信網の増設、新設時に、電力網の地理的情報を得ることで、災害時の停電による通信断リスクも含めた耐災害性能を最大化した通信網(光ファイバケーブル網、基地局網)の地理的ネットワーク設計法を提案する。後者については、携帯通信機器、電気自動車、ロボットなどの間で無線給電を行い、携帯通信機器の充電を実質的に回避する携帯通信機器用動的電力配送網を自動生成するアルゴリズム(給電決定アルゴリズム、一部の機器の移動アルゴリズムなど)を提案し、その特性を明確化する。

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2021-08-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi