• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Study on driving characteristics and interface of remote pilot of vehicle

Research Project

Project/Area Number 21K11986
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 61020:Human interface and interaction-related
Research InstitutionTokyo City University

Principal Investigator

Sugimachi Toshiyuki  東京都市大学, 理工学部, 准教授 (60517001)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 郭 鐘聲  東京大学, 生産技術研究所, 特任助教 (20826078)
須田 義大  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (80183052)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords遠隔操縦 / 運転特性 / ドライビングシミュレータ / 運転支援 / 自動運転 / 生体計測 / 運転負荷 / HMI / ドライバ特性
Outline of Research at the Start

自動車の遠隔操縦者は体感情報が得られないだけでなく、運転操作を行う環境が一般の運転と大きく異なる。そのため、自動車の運転の延長として遠隔操縦の在り方を検討するのではなく、新たなモビリティに対する運転として考えることが重要である。そこで、本研究では、自動車の遠隔操縦者のドライバ特性および遠隔操縦に適合するインタフェースを明らかにすることを目的とする。遠隔操縦の対象となる車両仕様や走行速度だけでなく遠隔操縦システムに関する遅れを考慮したドライビングシミュレータ実験により、自動車の遠隔操縦者の運転特性を明らかにするとともに提案手法の有効性を実証する。

Outline of Final Research Achievements

The purpose of this study is to clarify the driving characteristics and load experienced by a remote pilot of a vehicle, influenced by communication delays and a lack of driving physical sensation, and to empirically identify effective driving support methods using a driving simulator (DS). In particular, we evaluated the driving characteristics and load of a remote pilot, taking into account communication delays, based on the results of DS experiments at two speed ranges: 20 km/h, representing practical use, and 50 km/h, representing typical driving on urban roads. As the result, the influence of the image delay on the stability of steering operation and the driving load in each speed range and the road alignment where the influence is large were clarified. These findings provide insights into effective driving support for remote control.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

自動運転による移動サービスのバックアップとして必要不可欠な自動車の遠隔操縦を対象とし,低速域だけでなく都市の一般道路の走行速度域に対して映像遅延と運転環境による運転特性への影響を明らかにした.また,これまで検討されていなかった運転負荷についても注目し,遠隔操縦者の運転負荷に関する影響も明らかにした.さらに,速度域ごとに通信遅延が与える影響と道路線形との関係についても実証的に明らかにした.本研究により遠隔操縦者に対する有効な運転支援を設計する上で重要な知見が得られ,学術的かつ社会的意義がある.

Report

(4 results)
  • 2023 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • Research Products

    (7 results)

All 2023 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Study on Driving Characteristics and Interface of Remote Pilot of Vehicle (Third Report)2023

    • Author(s)
      杉町 敏之、石川 晃太郎、郭 鐘聲、須田 義大、櫻井 俊彰、槇 徹雄
    • Journal Title

      Transactions of Society of Automotive Engineers of Japan

      Volume: 54 Issue: 6 Pages: 1191-1197

    • DOI

      10.11351/jsaeronbun.54.1191

    • ISSN
      0287-8321, 1883-0811
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 自動車の遠隔操縦者の運転特性とインタフェースに関する研究(第3報)2023

    • Author(s)
      杉町敏之,石川晃太郎,郭鐘聲,須田義大,櫻井俊彰,槇徹雄
    • Organizer
      自動車技術会 2023年 春季大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 高速域を対象とする自動車の遠隔操縦における操縦者の運転特性の評価2023

    • Author(s)
      平塚旭,杉町敏之,櫻井俊彰,槇徹雄,郭鐘聲,須田義大
    • Organizer
      日本機械学会 第32回交通・物流部門大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] カーブ走行時の自動車の遠隔操縦者の運転特性に関する研究2022

    • Author(s)
      石川晃太郎,吉川拓実,杉町敏之,櫻井俊彰,槇徹雄,郭鐘聲,須田義大
    • Organizer
      第58回日本交通科学学会学術講演会講演集
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 生理的特徴を用いた遠隔操縦者の運転特性に関する研究2022

    • Author(s)
      石川晃太郎,杉町敏之,櫻井俊彰,槇徹雄,郭鐘聲,須田義大
    • Organizer
      第20回ITS シンポジウム2022
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 自動車の遠隔操縦における運転特性と視覚支援に関する研究2022

    • Author(s)
      平塚旭,青木椋,小宮大輝,石川晃太郎,小谷祐貴,杉町敏之,櫻井俊彰,槇徹雄,郭鐘聲,須田義大
    • Organizer
      自動車技術会 関東支部2022年度学術研究講演会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] カーブ走行時の自動車の遠隔操縦者の運転特性に関する研究2022

    • Author(s)
      石川 晃太郎,吉川 拓実,杉町 敏之,櫻井 俊彰,槇 徹雄,郭 鐘聲,須田 義大
    • Organizer
      第58回日本交通科学学会・学術講演会
    • Related Report
      2021 Research-status Report

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2025-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi