• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

思春期から成人期までの発達過程での役割間葛藤対処法の創発・変容プロセスの動態解明

Research Project

Project/Area Number 21K12054
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 61040:Soft computing-related
Research InstitutionOkinawa National College of Technology

Principal Investigator

佐藤 尚  沖縄工業高等専門学校, メディア情報工学科, 准教授 (70426576)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2023: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2022: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2021: ¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Keywords思春期から成人期までの発達過程 / 役割間葛藤ゲーム / 発達型強化学習エージェント / 内部報酬系を持つRecurrent-Q学習 / 自己影響結合付き単純再帰型ネットワーク
Outline of Research at the Start

複数の集団から同時多発的に役割要求されることによって生じる衝突を役割間葛藤と呼ぶ。この役割間葛藤は、思春期から成人期の様々な年代において生じる。
そのため、思春期から成人期への発達過程の中での役割間葛藤への対処法の創発や変容プロセスを解明するためには、その動態の構造的・力学的な理解が不可欠である。
そこで本研究では、役割間葛藤状況を表すゲームを提案する。そして思春期特性を有する発達型強化学習エージェント集団が徐々に成人期主体へと発達する中で、それらの集団に前述のゲームを継続的にプレイさせ、思春期と成人期で創発する役割間葛藤への対処法の違いや発達過程を通した対処法創発・変容プロセスの動態を解明する。

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2021-08-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi