• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

自覚的耳鳴を再現するためのインタラクティブな音合成プラットフォームの開発

Research Project

Project/Area Number 21K12086
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 61060:Kansei informatics-related
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

為末 隆弘  山口大学, 情報基盤センター, 准教授 (00390451)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords自覚的耳鳴 / オノマトペ / 再現 / データベース / プラットフォーム
Outline of Research at the Start

耳鳴の自覚的な表現であるオノマトペから耳鳴をどの程度再現できるか,再現するためには言語表現等の感性情報をどのように用いることができるか,患者が耳鳴を再現するためのインタラクティブな音合成システムの具備すべき条件等を明らかにすることを目的としている。合成音のデータベース化についても検討する予定であり,自分自身の耳鳴と聞き比べて再現のために利用できる耳鳴プラットフォームへの応用を目指している。

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2021-08-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi