• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Establishing a comparative method for time-course single-cell data to elucidate cell kinetics

Research Project

Project/Area Number 21K12109
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 62010:Life, health and medical informatics-related
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

加藤 有己  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (10511280)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywordsシングルセル解析 / 細胞状態経路 / 遺伝子発現
Outline of Research at the Start

近年の実験手法の発展により、組織や器官を形作る様々な細胞の種類や個数を、遺伝子発現情報をもとに1細胞レベルで定量できるようになった。ある時刻で組織から取得した細胞集団は様々な経過時間の細胞が含まれると考えられ、各細胞の発現データをコンピューターで解析することで、細胞状態の遷移過程 (細胞状態経路) を捉えることができる。本研究では、2つの細胞状態経路を、分岐などの形状情報を考慮し高精度で比較する手法を確立する。これにより、例えば疾患モデルとコントロールの二者の細胞状態経路を比較し、発現ダイナミクスの異なる因子を抽出することで、疾患病態の解明に迫ることができると考えられる。

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2021-08-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi