• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

放射線およびUVばく露によるゲノム不安定性リスクに対する影響の研究

Research Project

Project/Area Number 21K12252
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 63020:Radiation influence-related
Research InstitutionNational Cancer Center Japan

Principal Investigator

吉岡 研一  国立研究開発法人国立がん研究センター, 研究所, 主任研究員 (70321916)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2023: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Keywordsゲノム不安定性 / DNA損傷 / 放射線 / UV
Outline of Research at the Start

放射線やUVへのばく露は、がんのリスク要因である。直接の影響はDNA損傷と考えられるが、『放射線およびUVで生じた“どのタイプの損傷”がどの様にがん化を促進しているのか』、未だに不明な点が多い。一方で、がん化の進行過程では、ゲノム不安定性誘導に起因して、変異が誘導され、防御機構の破綻した細胞のクローン進化に至ることが明確になってきた。そこで、本研究では、放射線やUVへのばく露によるゲノム不安定性へのリスク影響を解析する。

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2021-08-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi