• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of a Graph Database of Multi-actor Climate Change Policy Systems and Assessment of Regional Impacts

Research Project

Project/Area Number 21K12376
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 64060:Environmental policy and social systems-related
Research InstitutionLake Biwa Environmental Research Institute

Principal Investigator

木村 道徳  滋賀県琵琶湖環境科学研究センター, 総合解析部門, 主任研究員 (90573923)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上須 道徳  大阪大学, COデザインセンター, 特任准教授(常勤) (50448099)
岩見 麻子  熊本県立大学, 総合管理学部, 講師 (80750017)
熊澤 輝一  総合地球環境学研究所, 研究基盤国際センター, 准教授 (90464239)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords気候変動適応 / グラフデータベース / 地域特性
Outline of Research at the Start

本研究では,滋賀県内で推進されている,気候変動対策や事業を対象に,グラフ理論に基づくグラフデータベースにより,一元的に格納することのできる統合的気候変動対策データベースの開発を行う。これら開発したグラフデータベースを用い,広域自治体と基礎自治体で推進されている気候変動対策をネットワークとして表現し,地域特性の影響を受けて分化する過程の把握と政策体系全体の整合性に与える影響について評価を行う。

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2021-08-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi