• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

The Lifetime of Okinawan women who married Filipino soldiers and civilians after the war.

Research Project

Project/Area Number 21K12433
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 80010:Area studies-related
Research InstitutionMeio University

Principal Investigator

下地 紀靖  名桜大学, 健康科学部, 准教授 (20634819)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐和田 重信  名桜大学, 健康科学部, 准教授 (00614455)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2023: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords沖縄女性 / 戦後 / フィリピン軍人・軍属 / 移民 / 移動
Outline of Research at the Start

移民研究の研究対象は、移民政策を背景とした開拓や出稼ぎを目的とした集団移民を対象とした研究が蓄積され、その解明において成果を残してきた。近年私は、戦後沖縄からフィリピンへ移動した花嫁移民に注目しフィリピンでの定着要因について追究してきた。その移住の形態は集団でなく「個」としての移動だが、その事由においては、沖縄戦後史と深く関与し、特異的でその共通点も多く、同質性を有する「移民」の集団である。
本研究では、これまでの研究成果を発展させ、沖縄からフィリピンへ渡った女性個々の生涯の生き様・歩みの詳細な聞き取りを通して、沖縄からフィリピンに渡った女性たちの実態や生涯を体系化することを目的にしている。

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2021-08-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi