• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

The impact of the US-China Trade conflict and COVID-19 for Production Networks in East Asia

Research Project

Project/Area Number 21K12434
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 80010:Area studies-related
Research InstitutionHokkai-Gakuen University

Principal Investigator

宮島 良明  北海学園大学, 経済学部, 教授 (90376632)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 末廣 昭  学習院大学, 国際社会科学部, 教授 (60196681)
伊藤 亜聖  東京大学, 社会科学研究所, 准教授 (60636885)
大泉 啓一郎  亜細亜大学, 付置研究所, 教授 (70843689)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords米中貿易摩擦 / コロナショック / 東アジア / 生産ネットワーク
Outline of Research at the Start

本研究は、米中貿易摩擦およびコロナショックが、東アジア地域の生産ネットワークやサプライチェーン、そして各国の経済政策にどのような影響を及ぼすのかについて解明することを目的とする。具体的には、2つのアプローチからこれらの課題への接近を試みる。まず、第1は、貿易データを使った定量的な分析である。これにより、米中の貿易構造および東アジア域内の貿易構造の変化について分析を行う。第2のアプローチは、現地調査による定性的な分析である。各国政府の経済政策の動向や、企業の海外生産拠点の移転など、実際にいま起きていることを現地調査により明らかとする。

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2021-08-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi