• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

小規模住民組織を単位とした持続可能な観光地域づくりに関する計画論的研究

Research Project

Project/Area Number 21K12477
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 80020:Tourism studies-related
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

川澄 厚志  金沢大学, 人間科学系, 准教授 (00553794)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2024: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2022: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywordsコミュニティ開発 / 小規模住民組織 / コミュニティベースドツーリズム / 持続可能性 / 観光地域づくり
Outline of Research at the Start

小規模住民組織からコミュニティ開発を推進していく方法は、ボトムアップ型、プロセス対応型といった利点を備えており、コミュニティ住民の重層的な関係性や開発の柔軟性に着目したコミュニティ開発の新たな手法として着目しており、開発途上国のコミュニティ開発や、持続可能な観光地域づくりを考える上でも一助となりうるものである。
本研究では、対象とした展開事例における小規模住民組織を単位とした開発特性を分析し、都市貧困層コミュニティや農村コミュニティを自立的かつ持続的な発展のためのコミュニティ開発手法の構築を目指し、持続可能な観光地域づくりの発展に資することを最終的な目標としている。

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2021-08-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi