• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Research on tunable wavelength optical vortex source in high-power terahertz coherent transition radiation

Research Project

Project/Area Number 21K12539
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 80040:Quantum beam science-related
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

SAKAI Takeshi  日本大学, 理工学部, 准教授 (20409147)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 清 紀弘  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 計量標準総合センター, 上級主任研究員 (20357312)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2023: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2022: ¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2021: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Keywordsテラヘルツ波 / 光渦 / コヒーレント遷移放射 / 電子線形加速器 / テラヘルツ波光源 / 電子リニアック / 高強度コヒーレント遷移放射 / テラヘルツ帯コヒーレント遷移放射 / 波長可変
Outline of Research at the Start

電子線形加速器を用いて、100MeV程度まで加速した電子ビームを金属ターゲットに当てて発生する高強度テラヘルツ帯のコヒーレント遷移放射光(CTR)において、金属ターゲットを短冊状にらせん状に配置し、各ターゲット位置を調整することで位相条件の変更を行い、波長可変な光渦の生成、且つ光渦状態の高強度テラヘルツCTR生成を目的とする。日本大学電子線利用研究施設のユーザー利用ラインでの開発をすすめ、利用実験を見据えた光学特性等から他分野への応用利用研究などを目指す。

Outline of Final Research Achievements

This study aims to generate tunable THz-band vortex beam using a 100 MeV electron linac at the LEBRA, Nihon University. The THz coherent transition radiation vortex beam source was manufactured using aluminum with a helical target with a topological charge of 1. The topological charge represents the number of phase rotations within the cross-section around a singularity. A versatile mechanical shutter blade was modified with titanium to achieve the tunability of the helical structure. The aluminum helical target was inserted into the beamline to induce transition radiation, which was then extracted and measured in the atmosphere. Although influenced of absorption by atmospheric water vapor, the spectrum, two-dimensional distribution, power intensity, and polarization state were successfully measured using a wire grid, demonstrating the generation of the THz coherent transition radiation vortex beam.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

これまでに国内外で実施されている高強度短パルスレーザーやアンジュレーター、ジャイラトロン等を用いるようなテラヘルツ帯域の光渦生成とは違い、金属ターゲットを用いたテラヘルツ帯の遷移放射光渦生成が大学レベルの小型加速器を用いて可能になったことから、今後さらなる詳細測定、性質解明、利用実験など幅広く進めていくことで、応用研究も波及していくと思われる。

Report

(4 results)
  • 2023 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • Research Products

    (20 results)

All 2024 2023 2022 2021

All Journal Article (9 results) (of which Open Access: 3 results,  Peer Reviewed: 3 results) Presentation (11 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] 日大LEBRAにおける加速器光源の開発とその現状2023

    • Author(s)
      早川 恭史,早川 建,長瀬 敦,境 武志,宍倉 文夫,住友 洋介,高橋 由美子,田中 俊成
    • Journal Title

      Proceedings of the 20th Annual Meeting of Particle Accelerator Society of Japan

      Volume: - Pages: 1-5

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 日本大学電子線利用研究施設LEBRAの現状報告2023

    • Author(s)
      境 武志,早川 恭史,住友 洋介,早川 建,田中 俊成,髙橋 由美子,長瀬 敦,久保田 月野,大和 紗也香,伊東 幸輝,清 紀弘,恵郷 博文,道園 真一郎,土屋 公央,諏訪田 剛,吉田 光宏,大澤 哲,福田 茂樹,古川 和朗,山本 樹,新冨 孝和,榎本 收志
    • Journal Title

      Proceedings of the 20th Annual Meeting of Particle Accelerator Society of Japan

      Volume: - Pages: 1037-1040

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 日本大学LEBRA電子線形加速器を用いた高強度テラヘルツ光源の研究開発2022

    • Author(s)
      境 武志,清 紀弘,早川 恭史,住友 洋介,早川 建,田中 俊成,野上 杏子,髙橋 由美子,長瀬 敦
    • Journal Title

      Proceedings of the 19th Annual Meeting of Particle Accelerator Society of Japan

      Volume: - Pages: 313-315

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 日本大学電子線利用研究施設の電子線形加速器の運転と光源の現状2022

    • Author(s)
      野上 杏子,早川 恭史,境 武志,高橋 由美子,早川 建,田中 俊成,住友 洋介,清 紀弘,小川 博嗣,古川 和朗,道園 真一郎,土屋 公央,吉田 光宏,諏訪田 剛,福田 茂樹,榎本 收志,大澤 哲,山本 樹,新冨 孝和
    • Journal Title

      Proceedings of the 19th Annual Meeting of Particle Accelerator Society of Japan

      Volume: - Pages: 1095-1098

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 日本大学電子線利用研究施設におけるコヒーレントエッジ放射の光源開発2022

    • Author(s)
      境武志,早川恭史,住友洋介,清紀弘
    • Journal Title

      日本赤外線学会誌

      Volume: 31-2 Pages: 77-83

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Design and Construction of an Intense Terahertz-Wave Source based on Coherent Cherenkov Radiation Matched to Circle Plane Wave2021

    • Author(s)
      N. Sei, H. Ogawa, Y. Hayakawa, T. Sakai, Y. Sumitomo, T. Tanaka, K. Hayakawa, K. Nogami, Y. Takahashi, T. Takahashi
    • Journal Title

      Proceedings of the 12th International Particle Accelerator Conference

      Volume: - Pages: 2751-2754

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] コヒーレントエッジ放射が紐とく電子バンチ形状2021

    • Author(s)
      清 紀弘
    • Journal Title

      加速器

      Volume: 18-2 Pages: 72-79

    • NAID

      130008071592

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日本大学 LEBRA 共同利用施設における加速器開発とその応用利用2021

    • Author(s)
      境 武志
    • Journal Title

      日本放射光学会誌

      Volume: 34-3 Pages: 153-162

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日本大学電子線利用研究施設PXRラインにおけるテラヘルツ光源の研究開発2021

    • Author(s)
      境 武志,清 紀弘,早川 恭史,住友 洋介,早川 建,田中 俊成,野上 杏子,高橋 由美子,斉藤 広斗,廣原 匠
    • Journal Title

      第18回日本加速器学会年会

      Volume: - Pages: 568-571

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 日本大学電子線利用研究施設(LEBRA)の現状2024

    • Author(s)
      早川恭史、境武志
    • Organizer
      第37回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 電子バンチ観測のためのコヒーレントエッジ放射測定システムの改良2024

    • Author(s)
      清 紀弘,全 炳俊,大垣 英明,早川 恭史,境 武志,高橋 由美子,早川 建,田中 俊成
    • Organizer
      第37回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 日本大学電子線利用研究施設におけるコヒーレントエッジ放射の光源開発2023

    • Author(s)
      境武志
    • Organizer
      日本赤外線学会第95回定例研究会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 自由電子レーザー相互作用観測のためのコヒーレントエッジ放射光源の開発2023

    • Author(s)
      清紀弘, 早川恭史, 境武志, 早川建, 田中俊成, 住友洋介, 大垣英明, 全炳俊
    • Organizer
      日本物理学会 第78回年次大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 自由電子レーザーが誘起するコヒーレントエッジ放射変調の観測2023

    • Author(s)
      清 紀弘,早川 恭史,境 武志,住友 洋介,高橋 由美子,早川 建,田中 俊成,野上 杏子,全 炳俊,大垣 英明
    • Organizer
      第36回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 日本大学LEBRAにおけるテラヘルツ光源開発とその応用利用2023

    • Author(s)
      境 武志,清 紀弘,早川 恭史,住友 洋介,田中 俊成,早川 建,髙橋 由美子,野上 杏子
    • Organizer
      第36回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 日本大学LEBRA電子線形加速器を用いた高強度テラヘルツ光源の研究開発2022

    • Author(s)
      境 武志,清 紀弘,早川 恭史,住友 洋介,早川 建,田中 俊成,野上 杏子,高橋 由美子,長瀬 敦
    • Organizer
      第19回加速器学会年会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 日本大学電子線利用研究施設の電子線形加速器の運転と光源の現状2022

    • Author(s)
      野上 杏子,早川 恭史,境 武志,高橋 由美子,早川 建,田中 俊成,住友 洋介,清 紀弘,小川 博嗣,古川 和朗,道園 真一郎,土屋 公央,吉田 光宏,諏訪田 剛,福田 茂樹,榎本 收志,大澤 哲,山本 樹,新冨 孝和
    • Organizer
      第19回加速器学会年会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 高強度コヒーレントエッジ放射光源の開発及び利用研究2021

    • Author(s)
      清 紀弘、小川 博嗣、早川 恭史、 境 武志、住友 洋介、田中 俊成、早川 建、高橋 由美子、野上 杏子、山添 亮、木下 耀、大谷 昭仁、川島 雄介、金田 隆、全 炳俊、大垣 英明
    • Organizer
      第30回日本赤外線学会研究発表会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 赤外自由電子レーザー施設におけるTHz帯コヒーレントエッジ放射源の開発2021

    • Author(s)
      清紀弘
    • Organizer
      2021年度ビーム物理研究会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 日本大学電子線利用研究施設PXRラインにおけるテラヘルツ光源の研究開発2021

    • Author(s)
      境 武志,清 紀弘,早川 恭史,住友 洋介,早川 建,田中 俊成,野上 杏子,高橋 由美子,斉藤 広斗,廣原 匠
    • Organizer
      第18回日本加速器学会年会
    • Related Report
      2021 Research-status Report

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2025-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi