• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

コヒーレント高調波計測の高度化によるレーザーシーディングの精密分析

Research Project

Project/Area Number 21K12540
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 80040:Quantum beam science-related
Research InstitutionAkita National College of Technology

Principal Investigator

坂本 文人  秋田工業高等専門学校, その他部局等, 准教授 (60504818)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywordsコヒーレント光 / 電子加速器 / 自由電子レーザー
Outline of Research at the Start

分子科学研究所の放射光リングUVSORではこれまでにCHGによる第9次高調波を観測している.一方で電磁石に課題を抱えており,実験体系上CHGのシグナルに高強度なシードレーザーなどの雑音が重なることから,電子ビームがもたらす高調波発生機構を深く理解できる実験結果が得られていない.本研究では電磁石の改良とともに,新しい屈曲CHG体系を確立する.これにより「シードレーザー」と「CHG」を空間的に分離し,信頼性の高い実験結果を得る.これと3次元シミュレーションによる結果と比較することで,コヒーレント光発生の要である電子ビームの微細集群の機構の理解を深め,高調波発生技術の高度化へと繋がる礎を築いていく.

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2021-08-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi