• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Study on the Initiatives of Ethnic Minorities in Mainland Southeast Asia for Preserving and Transmitting their Linguistic and Cultural Identities by Scrutinizing both Published and Digital Materials.

Research Project

Project/Area Number 21K12581
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 90020:Library and information science, humanistic and social informatics-related
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

木谷 公哉  京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 助教 (50324687)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 和田 理寛  神田外語大学, 外国語学部, 講師 (70814325)
大野 美紀子  京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 准教授 (80406701)
矢野 正隆  東京大学, 大学院経済学研究科(経済学部), 助教 (80447375)
小林 磨理恵  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 学術情報センター図書館情報課, 課長代理 (90899618)
神谷 俊郎  京都産業大学, 研究機構, 嘱託職員 (00600107)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords逐次刊行物データベース / 少数民族言語 / 東南アジア大陸部 / データベース / 逐次刊行物 / 図書館ネットワーク
Outline of Research at the Start

言語・文化的平準化が進む東南アジア大陸部で、「少数民族が民族固有の言語(母語)によって、その言語文化アイデンティティをどのように維持発信しているのか」について、出版物(インターネットメディアを含む)の発信情報を網羅的に集約した「東南アジア大陸部少数民族語資料目録データベース」を開発し、 [語族][テクスト文字][出版地][出版年]等をキーとした資料情報の検索結果から分析する。少数民族の言語・文化的動態の実像を把握・解明するとともに、「メタ情報としての資料情報活用」と「言語文化動態研究」を統合し、地域研究における新たな方法論の展開につなげる。

Outline of Annual Research Achievements

本科研プロジェクト初年度にあたり、研究計画に即して下記の研究活動を実施した。
①データベース開発と資料情報集約に係るハイブリッド型研究会を5月、6月、7月、9月、11月、1月の6回開催。データベース開発(以下DB)については、各分担者・研究協力者から寄せられた資料情報をもとに、DB入力フォーマットを策定し、メンバー間で試験的に入力し仕様の改良を重ねた。また、ラオスの海外研究協力者に試験入力を依頼し、その結果を仕様に反映させた。
資料情報集約については、主にミャンマー少数民族チン族・シャン族の事例を元に、課題として浮かんできた母語と使用文字の乖離、インターネット上の情報源保存について対応可能な入力フォーマットを策定した。また、出版物の文献索引を資料情報源として使用することとし、ベトナム研究専門書から廃刊となった逐次刊行物資料情報を収集した。
②研究活動を紹介するための国際ワークショップをオンライン開催。本研究プロジェクトが開発している東南アジア逐次刊行物DBを紹介するため、2月3日オンラインワークショップを開催し、10カ国105名、27機関が参加した。
③『東南アジア逐次刊行物の現在』のリポジトリ公開。本研究プロジェクトの発端に係る『東南アジア逐次刊行物の現在』(2021年刊行)は長らく絶版になっていたが、新たに再刊の辞を追加して京都大学紅リポジトリ(https://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/handle/2433/267914)で公開した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

6度の研究会によって、各国の母語使用状況に係る情報交換とそれによるデータベース仕様の策定をすることができた。また、Googleクラウドシステムを活用した入力システムによって、より幅広い入力を促進できる体制を整えた。そして、国際ワークショップも開催し、関係機関との連携・強化に務めるとともに、2022年度に予定していたDBのプロトタイプ版開発に着手することができた。

Strategy for Future Research Activity

初年度に研究会に集約された東南アジア大陸部少数民族の 文字・言語 使用状況とその発信媒体を検討し、DB用資料情報集約ツール開発を中心に作業を進めた。今年度は開発したツールを利用して広く国内外の研究協力者にトライアル入力を依頼しツールとDBの精度を向上させるとともに、これまでに集約してきた資料情報について 国内研究分担者間で書誌情報を整備しDBへ投入する。このDBプロトタイプを利用して、少数民族言語文化事象分析に着手したい。

Report

(1 results)
  • 2021 Research-status Report

Research Products

(24 results)

All 2022 2021 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 4 results) Presentation (12 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results) Book (3 results) Remarks (4 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Journal Article] Creation of the History of the Panglong Conference Based on the “National Solidarity” Image: Myanmar Authority’s Arbitrary Reference to the Narrative by a Shan Activist: Htun Myint2022

    • Author(s)
      菊池 泰平
    • Journal Title

      Japanese Journal of Southeast Asian Studies

      Volume: 59 Issue: 2 Pages: 290-320

    • DOI

      10.20495/tak.59.2_290

    • NAID

      130008149202

    • ISSN
      0563-8682, 2424-1377
    • Year and Date
      2022-01-31
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The Split of Proto-Tai Voiced Stop Consonants in Nung of Trang Dinh District2022

    • Author(s)
      Hirano, Ayaka
    • Journal Title

      Papers from the 30th Conference of the Southeast Asian Linguistics Society (2021)

      Volume: 15 Pages: 25-32

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] (連載:途上国・新興国の2020年人口センサス)第4回 ミャンマー――揺れる社会の静かな痕跡2022

    • Author(s)
      小林磨理恵
    • Journal Title

      ライブラリアン・コラム

      Volume: ー

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] (連載:途上国・新興国の2020年人口センサス)第2回 カンボジア――開発10年の指標と道標2021

    • Author(s)
      小林磨理恵
    • Journal Title

      ライブラリアン・コラム

      Volume: ー

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Open Access
  • [Presentation] モンのジャータカ朗誦文化:重なりあう文化圏2022

    • Author(s)
      和田理寛
    • Organizer
      科研「声の実践によるテキスト共同体」(村上忠良代表)研究会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] Crop terms in Kra-Dai2022

    • Author(s)
      Endo, Mitsuaki, Aika Tomita; and Ayaka Hirano
    • Organizer
      4th meeting of Studies in Asian and African Geolinguistics
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] ミャンマーの地方社会および少数民族による刊行物の収集と出版状況の分析―草の根多元主義を考える―2022

    • Author(s)
      菊池泰平
    • Organizer
      令和3年度(FY2021)東南アジア地域研究所共同利用・共同研究拠点「東南アジア研究の国際共同研究拠点」年次研究成果発表会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] データベースの構築2022

    • Author(s)
      木谷公哉
    • Organizer
      図書館からの声:ポストパンデミックの時代を見据えて
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] アジア資料の収集2022

    • Author(s)
      小林磨理恵
    • Organizer
      図書館からの声:ポストパンデミックの時代を見据えて
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Types of Paper Used for Religious Documents in Southeast Asia: A Survey of Writing Papers in Chinese Characters and Chu Nom2021

    • Author(s)
      YANO Masataka, KOJIMA Hiroyuki
    • Organizer
      The 12th International convention of Asia scholars
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 料紙調査からみた『在泰京越南寺院景福寺所蔵漢籍字喃本』の基礎的考察2021

    • Author(s)
      小島浩之・矢野正隆
    • Organizer
      東南アジア学会第103回研究大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] Mothertongue Education Movements and Local Identity-Making among the K’cho Chins of Kanpetlet Township, Myanmar2021

    • Author(s)
      Noemi-Tiina Dupertuis
    • Organizer
      BURMAVISION, 14th International Burma Studies Conference
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The Split of Proto-Tai Voiced Stop Consonants in Nung of Trang Dinh District2021

    • Author(s)
      Hirano, Ayaka
    • Organizer
      30th conference of Southeast Asian Linguistic Society
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ヌン語(ランソン省チャンディン県方言)の類似並列表現2021

    • Author(s)
      平野綾香
    • Organizer
      第2回ベトナム語研究会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] The Process of Vietnamese Immigration in Thailand Assumed from the Inscriptions on Tombstones in the Vietnamese Buddhist Temple in Bangkok2021

    • Author(s)
      大野美紀子
    • Organizer
      ICAS 12
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 東南アジアにおける宗教文献研究の意味とその将来性-在泰京越南寺院景福寺所蔵漢籍字喃本調査結果を通じて-2021

    • Author(s)
      大野美紀子
    • Organizer
      東南アジア学会第103回研究大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Book] 世界の公用語事典(「ズールー語」の項目p350-353)2022

    • Author(s)
      神谷俊郎(共著)
    • Total Pages
      430
    • Publisher
      丸善出版
    • ISBN
      9784621306949
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Book] 東南アジア逐次刊行物の現在 --収集・活用のためのガイドブック2022

    • Author(s)
      木谷公哉ほか(東南アジア逐次刊行物プロジェクト)
    • Total Pages
      144
    • Publisher
      京都大学東南アジア地域研究研究所日ASEAN超学際研究プロジェクト
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Book] 東南アジア上座部仏教への招待2021

    • Author(s)
      和田 理寛、小島 敬裕、大坪 加奈子、増原 善之、下條 尚志、杉本 良男
    • Total Pages
      204
    • Publisher
      風響社
    • ISBN
      9784894893047
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Remarks] 東南アジア逐次刊行物総合目録データベース

    • URL

      https://sealib.cseas.kyoto-u.ac.jp/

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Remarks] 東南アジア逐次刊行物データベース連携ネットワーク

    • URL

      https://www.libraryfair.jp/poster/2021/46

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Remarks] 図書館からの声:ポストパンデミックの時代を見据えて

    • URL

      https://kyoto.cseas.kyoto-u.ac.jp/event/20220203/

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Remarks] 東南アジア逐次刊行物データベース構築研究会

    • URL

      https://www.facebook.com/sealibdb

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Funded Workshop] 図書館からの声:ポストパンデミックの時代を見据えて2022

    • Related Report
      2021 Research-status Report

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi