Project/Area Number |
21K12596
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 90020:Library and information science, humanistic and social informatics-related
|
Research Institution | University of Nagasaki |
Principal Investigator |
吉村 元秀 長崎県立大学, 情報システム学部, 教授 (60335461)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
吉村 知里 神戸大学, 環境保全推進センター, 助教 (60362761)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2023: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
|
Keywords | 大学 / 避難誘導 / 避難継続 / 避難ルート提示 / 避難所運営 / 指定避難所 / 指定緊急避難場所 / 情報共有教育システム / 災害避難 / 情報共有 / 教育システム |
Outline of Research at the Start |
近年、日本は、巨大地震や大水害など多くの激甚災害に見舞われ続けているが、災害時の「指定緊急避難場所」や「指定避難所」における情報共有システムの構築に関する研究は数少ない。これまで、我々は、長崎大水害や阪神大震災での経験を踏まえ、大学が地域社会との共存を図る情報システムの実用化研究に関わってきた。本研究では、大学としての災害時の初動および避難継続を支援する情報共有教育システムの構築を目的として、web上での対ハザード・キャンパスマップを構築するとともに、フィールドテストによるシステムの最適化を図り、災害時の安全安心が確保される環境教育システムを実際的に開発する。
|
Outline of Annual Research Achievements |
2023年度は、避難ルート提示システムおよび避難所運営システムを開発した。 1) 避難ルート提示システムの開発:神戸大学をテストサイトとして、Web上に神戸大学の六甲台第1キャンパスを模した仮想空間を構築し、キャンパス内の避難ルートをシミュレーションするものである。キャンパスをエリア1(六甲台本館や第三学舎、第五学舎、出光佐三祈念六甲台講堂などが配置)、エリア2(第二学舎や社会科学系図書館、経済経営研究所(兼松記念館)などが配置)、エリア3(武道場や弓道場などが配置)に分割し、エリア1および2から運動場への避難経路をメインとして避難経路を設計している。本システムは、防災教育などの際に事前に避難ルートを学習することを目的に開発するものである。 2) 避難所運営システムの開発:発災時、避難所の運営を行う上で欠かせないのが、政府から被災地に向けて送られる支援物資の管理である。本システムは、Google Apps Script(GAS)を活用し、プル型支援における物資の要請を含めた避難所の運営を効率化する。このシステムでは、避難してきた世帯代表者に3つの「入場フォーム」「要望フォーム」「退場フォーム」に回答してもらうことで、避難所内の世帯ごとの人数や男女比、要配慮者の数などの避難者情報とプル型支援要請に必要なニーズを「ステータスシート」「避難者情報シート」に集計・表示する。GASのGoogleApps連携機能と自動化機能を用いることで、これまで紙媒体で行っていた避難者情報の収集やニーズ調査よりも効率よく行うことができる。2023年度は、本システムを使ったフィールドテストを実施し、3つのフォームの入力・集計の工程について実際的な問題分析を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本件、新型コロナの感染拡大による半導体不足の影響から、当初予定していた避難継続のためのエネルギー供給システムとなるソーラー蓄電システムの導入・実験が遅れているが、それら以外の避難ルート提示システムならびに避難所運営システムは順調に開発が進んでいる。 今年度、開発した避難ルート提示システムならびに避難所運営システムを含め、Web上での対ハザード・キャンパスマップのシステム構築は、長崎県立大学および神戸大学の両大学の基盤システムの構築を予定どおり進めている。
|
Strategy for Future Research Activity |
本研究では、①初動時の避難誘導システムと②避難継続のためのweb上での対ハザード・キャンパスマップの構築を計画している。 ①では、長崎県立大学シーボルト校および神戸大学六甲第2キャンパスをテストサイトとして開発したベースシステムを神戸大学の六甲台第1キャンパスに展開する。 ②では、避難継続時に必要とされる電源供給のためのソーラー蓄電設備を構築する。太陽光の照射が十分となる設置場所については、研究分担者とともに複数の現場に対して、現場確認および計測を行い、設置場所の日照状況や照度角度などの確認は完了している。蓄電システムの主要機器となるソーラーパネルおよびコントローラー、バッテリー、ロガーなどが近々そろうため、神戸大学での実験設備構築およびエネルギー供給実験に着手する。
|
Report
(3 results)
Research Products
(2 results)