• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

下腿義足ソケットの快適性向上を目指した3D-CAD によるソケット設計手法の確立

Research Project

Project/Area Number 21K12813
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 90150:Medical assistive technology-related
Research InstitutionNiigata University of Health and Welfare

Principal Investigator

郷 貴博  新潟医療福祉大学, リハビリテーション学部, 助教 (10782675)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 東江 由起夫  新潟医療福祉大学, リハビリテーション学部, 教授 (90460328)
須田 裕紀  新潟医療福祉大学, リハビリテーション学部, 講師 (20567200)
前田 雄  新潟医療福祉大学, リハビリテーション学部, 講師 (70618206)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2024: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2023: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords下腿義足ソケット / ソケット適合 / ソケット設計 / 3D-CAD
Outline of Research at the Start

義足として本来の機能を発揮するためには、断端がソケットへ適切に収納されていなければならない。しかしこのソケット設計には、手作業による不確定要素が多く、相応の経験と技術が必要とされる。そこで本研究では、適合ソケットと断端の三次元形状を客観的に比較することで、適切なソケット設計における寸法条件を客観的に明らかにする。その結果より3D-CADソフトを活用した体系的な下腿義足ソケット設計手法の構築を目指す。

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2021-08-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi