• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

comprehensive study of Hans Jonas' historical theory

Research Project

Project/Area Number 21K12825
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 01010:Philosophy and ethics-related
Research InstitutionKansai Gaidai University

Principal Investigator

戸谷 洋志  関西外国語大学, 英語国際学部, 准教授 (80807321)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2024: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2023: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2022: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywordsハンス・ヨナス / 世代間倫理 / 歴史思想 / 責任 / 解釈学
Outline of Research at the Start

世代間倫理の先駆者として知られるヨナスは、『責任という原理』において、楽観的な進歩史観を批判する形で未来への責任を基礎づける。しかし歴史概念そのものが主題的に論じられるわけではなく、また先行研究においてもヨナスの歴史概念に対する統合的な解釈はなされていない。しかしヨナスの倫理学にとって、歴史をどのように理解するか、という問題が極めて重大である。なぜなら、現在と未来の間には歴史があり、そうである以上未来世代への責任は、未来への歴史をどう形作るべきかという問いと不可分だからだ。こうした観点から本研究は、未来への責任にとって歴史が何を意味するのか、という「問い」をその核心に位置づけ、研究開発を行う。

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2021-08-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi