• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

原本が現存しない院政期絵巻の諸作品に関する基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 21K12890
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 01060:History of arts-related
Research InstitutionOsaka Ohtani University

Principal Investigator

苫名 悠  大阪大谷大学, 文学部, 講師 (50866530)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Fiscal Year 2024: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2023: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2022: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2021: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Keywords院政期絵巻 / 模本 / 似絵 / 宝蔵 / 後白河院
Outline of Research at the Start

12世紀に制作された院政期絵巻の現存諸作品について、これまで多くの研究が蓄積されてきたが、一方で原本が現存しない諸作品に関する研究は極端に少ない。それゆえに現状ではこれらの作品をめぐる院政期絵巻史上の論点が多く見落とされている。
本研究は、原本が現存しない院政期絵巻の諸作品を取り上げ、現存する諸作品との比較などによって各作品の美術史上への位置づけを行い、その過程で見出された院政期絵巻史上の諸論点について個別に検討を加えることにより、院政期絵巻に関する議論をより多角的なものとすることを目指すものである。

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2021-08-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi