• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

平安朝和歌序の研究

Research Project

Project/Area Number 21K12920
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 02010:Japanese literature-related
Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

山本 真由子  大阪市立大学, 大学院文学研究科, 准教授 (00784901)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2025: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2024: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2023: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2022: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2021: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Keywords序 / 真名序 / 仮名序 / 本朝小序集 / 扶桑拾葉集
Outline of Research at the Start

本研究では、平安朝の和歌序、即ち和歌に冠せられる制作の背景となる状況を文章とした作品をあつかう。和歌序は、それだけで独立して鑑賞し得る作品である。和歌序は、漢文と和文の作品が残り、内容から、書序、宴集の序、定数歌の序に区分される。
本研究では、先ず、和歌序の本文を集成し、漢文学と和文学双方の作品の用例をふまえた詳しい注釈を施す。また、その注釈に基づき、和歌序の内容、様式、表現、用語の点から、和歌序の特質を分析する。さらに、平安朝を通して和歌序は、どのように展開したのか、他のジャンルの文学作品との関わりや歌学書における和歌序についての記述などの点から考察することにより、変遷の諸相を捉える。

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2021-08-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi