Research Project
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
従来の研究では、中国紹興方言における「ダ(帯)/ドン(口に冬)/ハン(亨)」「レ(来)ダ/レ(来)ドン/レ(来)ハン」「哉」という三つの形式はそれぞれ「結果相」「進行相」「完結相」と認定されている。しかし、これらの形式にはアスペクトの範疇で捉えきれない用法も見受けられる。本研究では、「(レ)ダ/(レ)ドン/(レ)ハン」及び「哉」の意味機能について考察を行い、これらの形式が中国語のアスペクト体系においてどう位置付けられるかを明らかにすることを目的とする。また、距離説だけでは説明しきれない「ダ」「ドン」「ハン」の使い分けに関しては新たな基準を導入して考察を行い、ダイクシス研究への貢献を目指す。