• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

包括的な音韻現象分析に基づく統語構造から音韻表示への写像の解明

Research Project

Project/Area Number 21K13026
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 02080:English linguistics-related
Research InstitutionHirosaki Gakuin University

Principal Investigator

齋藤 章吾  弘前学院大学, 文学部, 講師 (40883674)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2023: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2022: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2021: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Keywords生成文法 / 排出 / 音韻現象 / 派生 / 表示
Outline of Research at the Start

本研究の目的は、発音に関わる諸現象の包括的調査を通して発音が決まるまでの過程を明らかにすることである。生成文法研究では、言語表現(言語構造)を作る段階とその表現(構造)に基づいて発音が決まる段階が仮定されている。現在、発音の決定について、言語表現を作った後に一度に決まるか、言語表現を作る過程で段階的に決まるかで意見が別れている。本研究では発音に関わる様々な現象を手掛かりに発音が決まる過程を明らかにすることを試みる。

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2021-08-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi