• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

EPA介護人材のキャリア形成過程:「キャリア構築理論」にもとづくライフストーリー

Research Project

Project/Area Number 21K13043
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 02090:Japanese language education-related
Research InstitutionKyoto Sangyo University

Principal Investigator

藤原 京佳  京都産業大学, 全学共通教育センター, 講師 (50804853)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2023: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2022: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
KeywordsEPA介護福祉士 / キャリア / キャリア構築理論 / ライフストーリー
Outline of Research at the Start

本研究はEPA(経済連携協定)により介護福祉士候補者として来日し、国家試験合格後も就労を続けるEPA介護福祉士のキャリアがどのように構築されているかを理解することを目的としている。本研究ではキャリアを「キャリア構築理論」により「個人の過去の記憶や現在の経験、将来への希望を意味づけ、それらを自身のライフテーマとして様式化することで構築されるもの」と定義づける。また、この理論ではキャリアは語りによって新しい経験を自分史の中に統合していくプロセスと考えられており、ライフストーリーインタビューを行い、このプロセスを生み出し分析する。

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2021-08-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi